雨の中、
散歩兼ねてTSUTAYAまで出掛けました。
先月買ったボールペンのインクの出が悪くて、
時々文字が書けなくなるので、インクのリフィルを買いに出掛けました。
ところが残念ながら替えのインクが無かったのでゆめタウンへ行くと、
ゆめタウンの文具やさんにはありました。
用事を済ませて帰る途中で見かけたのですが、
中学生らしき男の子が雨に濡れながら歩いているのが見えたので、
自分の傘を貸してあげようと見ていると、
えーっ!? !!(゜ロ゜ノ)ノ
なんと、
その子は傘を持っているのに何で使わずに歩いてる?
そう言えば、
時々このように傘を持っているのにささずに歩いているのを見かけますが、
なんで?
たしか以前にも雨の中を傘もささずに歩く青年の事を書いたような気がしますね。
また、
カッパも傘も着用せずに、
雨に濡れながら自転車に乗っている人や学生も見かけますが、
風邪を引かないかな?
雨に濡れて気持ち悪くないかな?
などと思うのですが、
何故そのような人がいるのか理解できませんね。
傘はさすもの、
雨の降る中では使いましょう。
風邪などで寝込むよりは良いと思いますよね。