むかし福岡県内の、

ある地域の教育事務所を訪問した時の事でした。

職員と話をしているときに僕が、

外国人のことを「外人」と言ったら、

空かさず周りの職員達から、

「外人ではなくて、外国人と言うのが正しいですよ」

などとしつこく言われて不快な思いをしたことがあります。

この事を他の地域の教育関係者の人に伝えると、

「それは、おそらく『言葉狩り』でしょう」

と教えられたことがありました。

じつは今のマスコミや野党の、

与党追求がこれに似ているのを感じました。

数日前にテレビの国会中継のニュースのなかで、

質問に立った野党議員が、

「バカか」

と、発言したのを見ていて、もしこれが与党議員の発言だったら野党もマスコミも追求しただろうと思いました。

マスコミや野党であれば、

どのような発言をしても良いのでしょうか?

テレビを見ている側からすれば、

与党も野党もマスコミも、

全てがおかしい、大人げないですね。

東大卒業者の不始末が目立つこの頃ですが、

学歴と人格はイコールではなく別の問題です。

子育てと教育の問題は、

このようなところにも出ています、残念ですね。

※⬇今朝のスマートニュースにありました。あなたは、この事についてどのように思われますか?