今日は、バレンタインデーですね。
3、4年くらい前からだろうか、
家内がバレンタインデーのチョコレートを買ってくれるようになりました。
しかし、
去年からかな?
少し早めにくれるんですよ。
何故でしょう。
じつは、
僕に一度くれるのですが、
7割りくらいは家内が食べてしまいます。
家内はバレンタインデーのプレゼントを理由に、
本音は自分で食べたいのでしょうね、
僕があまりチョコレートを食べないことも知っているからです。
ま、
それでも嬉しいですね。それに、そのような考えが可愛いです。
皆さんは、
今日のバレンタインチョコレート、
あげる方でしょうか?
それとも、もらう方でしょうか?
今日は、
どちらの方も、
そして縁の無い方も、
皆さん、其々のバレンタインデーを楽しみましょう。
※⬇家内から昨日もらいました。感謝です。