昨夜のTVQ(テレビ東京系列)番組、「カンブリ宮殿」は、

いつもお世話になっているダイソー(DAISO)の特集でした。

御覧になられた方もいらっしゃるかと思いますが、

昨夜の放送で、

ダイソーの商品開発など裏事情を知れば、

ダイソーの商品が良くなっていく様子がよく分かりますね。

しかし、

ダイソーをはじめ、

このような企業が発展していく背景には、

時に耳にする、

「6人に一人の子どもが貧困家庭・・・」

などと言われているように、

まだまだ経済格差、収入激減、就職難などの社会的問題が解決出来ていない事が分かります。

更に追い打ちをかけるように、

野菜やガソリンなど、

生活必需品の高騰などもありますね。

「アベノミクス」効果が全国に浸透するのはいつになるでしょうね。

ただ一つ言えるのは、

経済問題を含め、あらゆる問題を解決していくには、

これまでの「当たり前」や「常識」では無理だということです。

そこには、大きな「パラダイムシフト」が重要な鍵を握るでしょう。