先ほど書店へ行ってきました。

本棚を眺めながら歩いていると、

中津にゆかりのある書籍コーナーがありました。

その中には、

蘭学に関する書籍もあり、

川嶌先生の本や黒田官兵衛の本も数冊ありました。

しかしこのコーナーには、

日頃は関心の無いような本も多く、

川嶌先生との出会いが無かったら見過ごすコーナーでした。

中学時代は、

推理小説ばかり読んでいましたが、

教育関連の仕事から遠ざかってからは、

ほとんどと言って良いほど本を読むことが無かったので、

これでまた本を読む切っ掛けにしたいと思っています。

子どもたちには是非、

推理小説を読んで欲しいですね。

僕の一番下の弟も、中2頃に小説を読み始めてから成績が上がりましたが、

不登校児だった僕が数学得意になったのも、推理小説が大いに役に立ったからです。

読書は学力だけではなく、

集中力、思考力、記憶力はじめ、

多くの能力を伸ばしますので特に子どもたちにはお勧めします。

※⬇今日の空は、薄い雲が空を覆っています。