じつは2ヶ月前から、

自分の愛用の自転車がついに乗れなくなり困っていました。

すると先日、

日田市在住の教会員の男性から電話があり、

使っていない自転車があるので宜しければ持っていきますということでした。

そして先週の土曜日に教会へ持ってきてくださったとのことでしたので、

連休明けの今日、自転車を取りに行ってきました。

行きは歩きでしたが、

何が起きていたのか、

頭が重たく立ち眩み? フラフラと歩きながら、

途中で綺麗なピンクのコスモスに励まされ、更には田んぼのなかにいた10羽の白鷺や沢山の鳩に見守られながら、

何とか倒れずに教会へ辿り着きました(感謝)。

教会では講師と数名の生徒さんが韓国語の勉強中でした。

もうろうとする意識のなか、

パソコンの前の椅子に座っていると、

いつもの、可愛らしい女の子がやって来て、笑顔で元気を与えてくれました(感謝)。

しばらく休んでいたら落ち着いたので、

自転車を受け取り帰ってきました。

自転車はまだまだ確りした良いもので、

変速ギアはついていませんが、

軽くてとても乗りやすく、少しの坂道も全く気になりませんでした。

帰宅後に自転車を譲ってくださった方へお礼の電話を入れましたが、本当に有り難いことです(感謝)。

いろんな人に助けられ、

天使に助けられ、

本当に感謝の絶えない毎日です。

1日も早く体調を整えて仕事復帰し、人のために尽くせるよう頑張らなければとリハビリにも力が入ります。

皆さんも、変化の激しい気候に負けず、御元気で日々をお過ごしくださるよう願っております。