夕方のテレビニュースで、
高校生のいじめによる自殺問題で、
高校側はいじめをした生徒等に自主退学を促していた?
とんでもないですね、
これが指導力の無い学校の姿勢でしょうかね。
本当に困ったもんですね。
「集団に合わない者は外す」
というのは、能力の無い日本人の悪い習慣です。
しかも今回は高校生ですよ、
いじめの指導も出来ない教師が何故学校にいるんでしょうね。
それに、
本来ならこのような問題は、
家庭と小学校、遅くても中学校までには、解決しておかなければならない問題です。
何故このような簡単なことが出来ないのか不思議です。
このようなことは、
いつまで続くのでしょうか? 「プロの教師」などという自覚があるのなら、
学校として、教師としての責任と義務を果たすのであれば、
いじめをした生徒を退学させるのではなく、二度と同じ事をしないように指導すべきでしょう。
まともな学校の出現を期待しております。