2日前の夕方、
礼拝から帰宅した家内が、
「Tさんが、良かったら使ってみて下さいと言って貸してくれたよ」
と言って 持ってきたのは、携帯できるマッサージ器(下の写真)でした。
日田市に在住の知人、Tさんも腰痛に悩まされているようですが、
このマッサージ器を購入した後、親戚から別のマッサージ器をもらったのでそれを使っているとの事でした。
昨夜Tさんへ電話すると、
「良かったらずっと使って下さい。もし、不要でしたら持ってきてください」
と言うことでしたので、有り難く使わせていただくことにしました。
早速箱から出してみると、
まだ、あまり使用していないらしく綺麗な状態です。
日曜日は腰痛や体の痺れなどもあり使いませんでしたが、
昨夜は少し痺れも取れていたので使ってみました。
一回の使用は15分で、自動的に電源が切れます。
はじめは椅子に座り、
腰に当てて電源スイッチ(写真①の左上にあるボタン)を押すと、
左右2個ずつある揉み玉が其々に揉むように動きながら回転します。
電源スイッチをもう一回押すと揉み玉が逆回転します。
赤いランプが点いているときは熱で温かく、更にもう一回スイッチを押すとランプが青くなり熱は無い状態です。
腰、肩、脚の方にと試してみました。
そして今朝、
今はまた腰の痛みが少し出てきましたが、起きてしばらくは腰の痛みが無くて軽く感じました。
これは良い、しばらく使ってみようと思います。