昨日の事ですが、


100円ショップのダイソーで、

今まで見向きもしなかった塗り絵などのノートや漢字辞典などを置いている場所で、

何気なく目に入ったこの本。

「大人の常識」という言葉に引かれ、

手にとって開いてみると・・・・!?

「あれっ!???   この漢字、何だっけ?」

と、読めない漢字が出てきました。

更に開いていくと、

読むこと以上に書くのは難しいですね。

読むより書く方が難しいと分かってはいても、

長い間子どもの勉強を見ることもなく、本も読まず、

パソコン、タブレット、スマホ等に頼りすぎて、

読めない、書けない漢字が増えていました。

と言うことでつい、買ってしまいました。
     (*^^*)

もう一度漢字を勉強しなきゃね。

※⬇因みにこの1ページの問題は、簡単でしたが進むにつれて・・・(;´д`)