腰が痛くて横になり、

姫神の歌を聴いていたら、

     ふと、

小学生の頃の思いが浮かんできました。

大分県の山奥、

開拓地に育ち、

一人で通った小学校。

     でも、

気づくと、休むことも多かったように思います。

天気が良ければ、

登校中の道から逸れて、

山の上の見晴らしの良いところへ寝っ転がり、

空を眺めながら物思いに耽ることも多くありました。

「何故、自分は生まれて来たのか」

「何のために生まれて来たのか」

「一体何をしなければならないのか」

「どうすれば良いのか」

「神様って本当にいるのだろうか」

・・・???

こんな事ばかり考えていました。

と言うよりも、

常に疑問が涌いてくる感じでした。

おそらく、

皆さんにもこのようなことがあったのではないでしょうか?

この頃から約 50年が過ぎようとしている今ですが、

疑問の多くは解決出来ました。

それでも、まだまだ人間として未熟者です。

皆さんと共に、

一人前の人間として完成出来るよう頑張ろうと思っております。

一緒に頑張りましょう\(^o^)/