※⬇夕方のテレビで紹介されたスリングというオモチャ。



このオモチャを見ると、

子どもの頃に作って遊んだ「ゴム銃」を思い出します。

しかしこのテレビで紹介されたスリングというオモチャは、

その威力が僕たちの遊んだ「ゴム銃」に比べて遥かに高く、殺傷能力も凄いですね。

夕方のニュースでは、

二人の若者がこれを使って、

走行中のバスに向けて玉を弾き、

バスのガラス損壊や威力業務妨害等の罪で逮捕されたということでした。

それにしても、

窓ガラスを貫通した玉が人に当たらなくて良かったですよね。

いつも危険なのはオモチャではなく、それを扱う人間です。

今後のルール作りなど、規制も厳しく・・・

などと言っていましたが、

規制をかけて厳しくしても、いたちごっこでしょうね。

新しいものが出る度に規制をかけているようでは、本当の解決には至りません。

むしろ、

子育てから社会人に至るまでの、

全てにおいて新たな教育を行っていく事が重要ではないでしょうか。

この前の「人権」の話ではありませんが、「自由」を「わがまま」と履き違えるような人が多い社会です。

このような現代社会の様々な問題をみれば、

高学歴だけが社会を良くするとは限りませんね。

高い「知識」を有効な「知恵」として活かせるような教育が必要ですね。