人を平気で傷つける人が、

年々増えているような気がします。

2011年3月の、

東日本大震災以降に、「絆(きずな)」という言葉が拡がりました。

しかしその「絆」とは、

「思いやり」から始まるのではないでしょうか。

ところが、

現実には、「思いやり」どころか、

自己中心的な心や、自己防衛から人を攻撃する人などが増えているように思うのは、僕だけでしょうか?

人は誰も皆、

4つの側面を持っています。僕はそれを、「心の4つの窓」と呼んでいます。

①自分しか知らない自分。
②他人しか知らない自分。
③自分も、他人も知っている自分。
④自分も、他人も知らない自分。

以上の4つです。そしてこの中で最も割合の多いのが、④番目の項目です。

つまり、まだまだ本来の人間について未知の部分が多いのです。

この心の4つの窓は、全ての人に共通して有るものです。

つまり、自分のことはもちろん、人のことについても、その人の全てが解っている訳ではないので、自分勝手な思い込みだけで人を見ないようにしましょう。

また、

思いやりの心は、相手の為だけでなく、自分をも成長させてくれます。

広い心を持ち、思いやりのある生活で、本当の幸せを実現しましょう。

※⬇図表