昨夜の地震から一夜明け、
被害の大きさが改めて見て取れる熊本県益城町付近。
近づく東南海沖地震に対して、
ほとんど地震が起きず、
油断している九州地区への警告とも取れる地震です。
遠く離れた我が家にも、
頻繁に揺れが伝わり、なかなか眠れず、
少し落ち着いて寝ようとするたびに揺れが来て、その度に気分が悪くなりました。
過去の記事にも書いたように、
僕自身、あまりにも敏感なので、地震の揺れが伝わって来るのが分かり、
家内に、「地震だ」と伝えた直後にスマホなどの警告音がなり、次に部屋が揺れるという始末です。
家内も寝室に寝るのは怖いと言って、テレビの前に毛布を持ってきて寝ていました。
昨年にこのブログで、
今年の3月までに、大きな地震が発生する可能性があることを書きましたが、
4月までは予測していませんでした。
このように僕の予測にも多少のズレは出ますが、
今後も今回の数倍から数十倍の災害が起こる可能性があります。
地震をはじめ、あらゆる自然災害も、私たち人間と深い関わりがあります。
その事を知って対応すれば、
今後の災害からも守られるでしょう。
今回の地震で亡くなられた方々の御冥福をお祈り申し上げますとともに、被害に遇われた方々にお見舞い申し上げます。
また、
これからも、
いろんな情報を提供していきますけど、信じる、信じないは皆さんの自由です。
ただ、
僕としては、なるべく多くの方があらゆる災害から守られる事を願うばかりです。