各地の駅や空港などでは、

就職、進学、転勤等々で、

送る人、送られる人が目立つ季節ですね。

僕の場合は、

そのような経験がありませんが、

ニュースなどで見ていると、両者の思いがひしひしと伝わって来ます。

僕が就職などで福井や東京ヘ出発した時は、

簡単な手荷物を持って、

「行ってきます」

と一言親に告げて一人で出発しました。

当然見送る人などいません。

しかし、

よくよく考えてみると、

むかし、PL教団九州地区青年部のメンバーで、

ボランティア活動のために沖縄へ行った事がありました。

当時では日本最大と言われた日本丸(にっぽんまる)という船を貸し切りで、福岡の博多港を出発。

この時、多くの人に見送られて出発し、帰りは熊本県の三角港で解散しました。

この時は僕も胸が熱くなりました。

やはり、

見送る人がいるのと、いないのでは、感動も思い出も大きく違いますね。

新しい地へ向けて出発される皆様に、素晴らしい未来が開かれる事を祈念しております。

   頑張れ~~~ \(^o^)/

{BA33AA9A-B9E7-4465-8885-B8DE5CFBB7E4}



{9C179B12-3551-447A-A8DD-F974C90C6662}