皆さんは、
「マイルール」と言う言葉を御存知でしたか?
正直言って僕は知りませんでした。
昨夜のニュースで初めて知ったのですが、
マイルール = 身勝手な個人ルール = 自己中心的なルール
と、このようなことでしょうか?
ニュースでは、
子育てする親が、
イライラして子どもを怒鳴り付けたり、酷くなると虐待にまで至る。
このようなイライラは、マイルールから来るもので、
このマイルールを無くすというような講習会なるものが放送されていました。
日頃からストレスを抱え、イライラしている人が多いのも事実のように思えます。
確かにイライラの原因の多くは、「マイルール」かもしれませんね。
そもそも赤ちゃんは言葉が話せないので、鳴き声で意思を伝えるしかありませんよね。
ですから、はじめから「赤ちゃんは泣くものだ」というところから見なければいけません。
なかなか泣き止まない時は、赤ちゃんの意志が親に伝わっていないか、何らかの恐怖からなのか、病気なのかなど幾つかの理由(原因)があるはずですよね。
更に子どもは、
何事も初めて体験する事から始まるので、
慣れるまでには時間が必要ですし、最初に親がどのように教えるかですね。
例えば、動作が遅いときには、身体的若しくは精神的に何らかの障害があるのか、無いのであれば伝え方に問題は無いのかなど考えたり、見直したりする必要があるでしょう。
何れにしても、
子育てでイライラするのは、親の身勝手な思い込みからくるのではないでしょうか。
子育てに限らず、どのような立場、状況にあっても、
ストレスやイライラは、病気の元にもなりますし、自らの寿命をも縮める事になります。
マイルールを無くし、ストレス、イライラも解消して幸せな生活を築きましょう。