東京、渋谷と言えば、

「若者が集まる街」というイメージが強いのですが、

その渋谷では先日、

同姓愛者を承認したことで話題になりましたね。

そして今度は、

高校生が安保法案関連に反対のデモ???

今回、高校生の政治活動も認められたのかな?

マイナンバーの話しではないが、

以前フジテレビの「マイナンバー」についての放送時に坂上忍氏が、

「何でも悪が先行する社会・・・」

という事を話しましたが、

僕もその事については全く同感です。

また、

何でもそうですが、

国会は下準備がキチンと整わないままの見切り発車が多いですね。

今回の高校生への政治活動への参加にしても、

いじめや偏向教育問題などまだまだ解決されない問題が山積したままの執行はどうでしょうね。

高校生への政治活動への参加については、

もう少し教育が正常化に傾いてからの方が賢明ではないでしょうか。

※高校生のデモに関するニュースはこちらから。

{FDEB6DCA-E11A-423B-876A-714E9D40AF21:01}

やはり、このようなニュースを先行して出すのは、

朝日か毎日のようですね。

それからもうひとつ、

僕から見る渋谷とは、

「善」と「悪」が最前線活動する街というイメージも強いのですが、

皆様は、渋谷についてどのようなイメージをお持ちでしょうか?