11月3日の文化の日の今日、
皆さんはどのようにお過ごしでしたか?
僕は今日、
「PLYF2015」
という、若者たちのイベントへ行ってきました。
場所は、
熊本県荒尾市。
三井グリーンランドという、
九州では有名な行楽施設の目の前にある、
荒尾市総合文化会館でした。
一枚目の写真では、
右手に文化会館、その先には、
三井グリーンランドのジェットコースターも見えています。
イベントは、
中学生? らしき子どもたちの曲芸やダンスなどから始まりました。
青年たちの歌や踊り、
熊本出身の音楽家の生演奏など、
久し振りに楽しいイベントでした。
中でも、中学生による芝居は、
とても素人とは思えないくらい上手くて、
感動で涙が溢れてしまいました。
ただ、
僕の悪い癖で、
細かなところへついつい目が行き、
「もうちょっと、こうしたらいいな」
とか、
「滑舌をもうちょっと練習したらいいな」
などと、
余計なことばかり考えてしまいました。
また、
このような機会を多くして、
子どもや若者たちが活躍出来る場を多くして行けたら、
いじめなども減少するのではないかとも思いました。
日本の未来を担う若者たち、
もっと前向きに頑張って欲しいですね。
そして、そのように出来るよう、皆で応援していきましょう。