現在使用しているタブレットPC、
2012年製のNexus7は今年の1月にバージョンアップして、AndroidOS 5.1.1 (最新版)になりましたが、
もうひとつのタブレットPC、
ドコモのアロウズ (Nexus7と同じ2012年製)の方は、AndroidOS 4.0.4 でした。
しかし、この8月1日から AndroidOS 4.1.2 へアップデート出来ると言うのをネットで発見。
早速、アップデートしようと何度も試みたのですが、なかなか出来ない。
実はこれにはSIMカードが無いのでいつもWi-Fiで使っています。
一旦は諦めたものの、何とかしたいと思い、
昨日、ドコモの本社へ相談したところ、近くのSHOPへ持ち込んで相談してくださいとのことでした。
そこで今朝、
近くのドコモSHOPへ電話すると、
「本体を満充電して持参して下さい」
との事だったので早速充電を始めたのですが、バッテリー容量が大きいので時間がかかり、
午後になってやっと充電が終わったのは15:20 頃でした。
直ぐに抱えてドコモSHOPへ。
約2時間近く待ちましたが、アップデートの為我慢。
その間、別の女性スタッフの方が、2度もコーヒーを差し入れしてくれたので喉の渇きも癒され有りがたかったですね。
夕方になって、担当の方がタブレットを持ってきて、
「どうやら故障は無いようですね。無事にバージョンアップ出来ました。そして、今回だけはSIMカードが必要でしたが次回からはWi-Fiだけでバージョンアップ出来ます」
と言って渡してくれました。
いやあ、本当に嬉しくて、つい、新たに付属品の追加注文をしました。
早速、帰宅して試してみると、スクリーンキャプチャのスイッチの配置が変わり以前より使いやすくなっていたり、新機能の追加もあり良くなりました。
更に、これまで使いたくても使えなかった Windowsの onenote が使えるようになったのも嬉しいですね。
ドコモのスタッフの方々には本当に感謝しております。ありがとうございました。