実は二日前の金曜日の夜、
運転代行の仕事での事でした。
20:35 頃、
家内からのメールで、知人の御主人が亡くなられたの一報が入りました。
僕よりも5歳くらい年上でしたが、体格もよくお元気な方だと思っていただけにショックでした。
御冥福を御祈り申し上げます。
その後の 22:00 頃、
お客様の車を運転中、
信号のある交差点を左折しようとした時
、
「これだと逆走になりませんか?」
助手席のお客様に言われ、
ふと左右を見ると、
確かに大回りし過ぎて対向車線へ入るところでした。
この交差点は、自分から見て左方面へ下り坂になっており、
歩道が広く、左側が少し見辛い傾向はありますが、
いつもは、普通に曲がっているこの交差点で何が起きたのか自分でも分かりませんでした。
あわててブレーキを踏み横断歩道上に止まりましたが、
ちょうどその時は深夜ということもあり人も車もその場には無かったのが幸いでした。
「良かったあ」
と、思った瞬間、
ドンッ・・・!!??
そうです、後ろから来ていた相方の車がぶつかって来ました。
直ぐ様車をバックさせて路肩に寄せて止め、
降りてみると、
何とお客様の車のバンパーに傷が。
お客様に謝罪しているところへ相方が降りてきて、
話をし、少し移動。
車道横の幅広い歩道に車を停車し直ぐに警察へ。
それから10分以上してやっと事故処理車が到着。
その場では3人とも体調に異常はなく、
とりあえず物損事故で処理されましたが、
明日の月曜日にもし、お客様から体調に異変ありと言われれば、
当然人身事故扱いで後処理が大変です。
今はただお客様の体調に何も無いことを祈るだけです。
今月は僕の運転免許証(ゴールド)の更新月で、
昼間に警察署の担当者へ免許更新の講習日程を訪ねたばかりでした。
これまで10年以上無事故無違反で来ただけに、
あのとき一体何が起きたのか分かりませんでした。
事故の時お客様から、
「お酒飲んでませんか?、運転免許は持っていますか?」
と言われましたが、
当然ですが、免許(二種のゴールド)を持っていますし、お酒も飲んでいませんでした。
今日もその事故の事が気になって仕方ありません。
事故は、一瞬の隙をついて起きてきます。
ドライバーの皆さん、くれぐれも安全運転を心がけましょう。