今や世界的に格差の問題が問われています。
昨夜、ご覧になった方もおられるかと思いますが、
「未来世紀ジパング」
というテレビ番組で、
「格差の問題の現状」について、
池上彰氏による解説がありました。
先進国アメリカや、途上国である中国での格差問題は深刻です。
また、
先ほどのテレビニュースでもありましたが、
日本でもアメリカ、中国などに続く現状は、
対岸の火事では済まされません。
経済復帰で頑張る安部首相ですが、
大企業のオーナーの意識が変わらない限り、
アベノミクスも進展は無いのではと思います。
日本でも進む格差問題を解決するには、
今となってはかなりの覚悟が必要でしょう。
目に見て明らかなように、
政府だけではとても解決出来ませんし、他人任せでは何も解決出来ません。
長期的には、家庭、学校、社会全般における「教育」の根本的見直しと実行。
中期、短期については各界各団体・企業のトップの意識転換が重要なカギとなります。
時間や問題の深刻化は止まってくれません。
この先、年金や福祉もあてになりません。
先ずは、有識者(ここも問題はあるが)による学際的に取り組む新たな機関の設立と対策会議が必要でしょう。
僕自身も今後の対策に向け準備を始めていますが、
今後、「真の平和」や「真の幸福」について真剣に取り組むことを望む人達との交流をしていきたいですね。
砂漠に取り残される自分とならないように。