
⬆︎グーグルマップ(上空から)

⬆︎グーグルマップ(橋の上、前方の坂を登ると中学校があります)
実はこの橋にはいろんな事があり、僕は近づけなくなりました。
いろんな事とは?
40年ほど前になるかな?
ある夏の夜、中学からの友達とドライブに出かけた時でした。
この橋の真ん中あたりに車を止め、朝まで一眠りしようかとエンジンを止めてから、しばらくしての事。
静かな中に、
「チリ~ン、チリ~ン」
と、鈴の音が聞こえたような気がしたので、
「おい、なんか鈴の音が聞こえないか?」
と、言うと、
「確かにきこえる。後ろから聞こえるな」
と言うので耳を澄ましていたら、
月明かりの中、
チリ~ン、チリ~ン、ザッ、ザッ・・
鈴の音と共に草履を擦りながら歩く音が車の後ろから近づき、
車のすぐ横を通って行くのに、音だけがして、人の姿は見えませんでした。
やがて音は車の前方へと消えて行きましたが、あまりの恐怖にエンジンをかけると車を反転させ、一目散にその場を離れました。
その翌年だったかな?
やはり夏の夜だったと思います。
一つ年上の先輩たち3人と一緒に、日田市内のアパートで話をしているうちに、何処か面白いところないかという話になり、
下筌ダムの橋での出来事を話すと、皆んなで行こうということになりました。
先輩の車に同乗して出かけ、あの姿無き鈴の音がした橋の上へ。
そして橋の真ん中辺りまで行った時でした。それまで何の問題も無く順調に走っていた車のエンジンが突然止まりました。
皆んな不思議に思っている中、運転している先輩は、何度もエンジンをかけようとするが、セルの回る音もしないので、
仕方なく車を降りて、皆んなで車を押して橋を渡りきり、橋から車が出たところで再度エンジンをかけると、
なんと、一発でエンジンがかかりました。
不思議な出来事に皆んなで逃げるようにして、その場を離れました。
それから、数年の月日が流れたある土曜の夜でした。
大分市で、高校生の授業を終えて帰宅すると、台所の隅に菊の花などを入れた瓶が置いてありました。
父に何事かと尋ねると、中学校時代から仲の良かった同級生が、橋の上(上の写真)から飛び降り自殺をして、葬式があったとの事。
実はこの夜遅くに、その自殺をした同級生が僕のところへ来て、ドアを叩いて呼んでいましたが、その時パソコンをしていた僕にはその様子がドア越しに見えていたので無視しました。
(実はこの橋から飛び降り自殺をしたのは、同級生だけではありません。中学生や大学関係者など数名がいました)
それから更に時が過ぎたある日、塾の仕事をしていた友人とドライブに出かけた時でしたが、この日は昼間でした。
やはり、橋の上へ行き、車から降りると、何故か分からないが誰かに引かれるようにして橋の欄干へ。
そして、頭の中で飛び降りるように誰かが言ってるような気がして、意識が薄れてきました。
怖くなったので友人に説明してその場を離れましたが、その後は近くは通っても、一度もこの橋へは近づいていません。いや、むしろ近づけないのです。
この橋で命を落とされた方々のご冥福をお祈り申し上げます。