{78B1F0AB-129A-48C3-BC07-8267517CA2DB:01}
アップ日本テレビニュースより

テレビで国会のニュースを見る度に呆れるばかりです。

選挙時の投票率が何故低下するのか?

国会議員はその原因を本当に分かっているのだろうか?

一昨年、大分のある団体の講演会に参加していた時、

私の前の方に座っていた、参加者のある高齢者の方が、

「国会議員って、そんなに馬鹿かい。そんなに馬鹿ばっかりかい」

と大声で叫んだのを忘れません。

テレビでの国会中継など見ていると、

野党からは、与党の足を引っ張ることばかり。

これまでに、社会党党首が総理になったり、民主党が政権を取ったことはあるが、何れも問題が多く短期に終わっている。

自分たちのことは棚に上げ、与党の引き摺り下ろしに躍起になる。

国民の代表であれば、国や国民の事をもっと真剣に捉え、日本の将来を良くするために話すべきではないでしょうか?

どう見ても現状は、小学校のクラス会以下のレベルにしか見えません。

野党のすべき事は、与党の提案に疑問があればその問題点を指摘するだけではなく、代案を立てることが必要ではないでしょうか?

くだらないプライドを持つからこうなるのかなあ?

相手を批判、非難する事は子どもにでも出来ますよね。

大人とは、批判、非難するのではなく、問題があれば指摘した上でその代案を出し、問題改善に尽くすことでしょう。

国会で審議すべき問題は山積しているのに、今のままでは日本の将来は不安だらけです。

今回の選挙権の年齢引き下げについても、悪いとは言わないが、事前準備が何も出来ていません。

事前準備なしで始めれば、新たな問題が出てきます。

もっと真剣に、いや本人は真剣だと言うでしょうけど、あれで真剣ならば能力が問われますね。

・・・・・・   ( ・(ェ)・)

う~~~ん。困りましたね。