労働といえば、

皆さんは今の仕事に満足されてますか?

正直私はこれまで、

たくさんの仕事を体験してきましたが、

その中で自分に最も適していたのが、

教育関連の仕事でした。

子どもが好きだという事、

教育が、最も重要だという事、

自分の性格に合うなどの主な理由からです。

おかげで、

どんなにハードでも、乗り切ることが出来ましたね。

3年ほど前にある人が、「趣味労働」について

話していたのを思い出しました。

これまでの労働は、

「奴隷労働」だと言うのです。

奴隷労働とは、

お金がいるから働いている、

家族のために働いている、

食べるために働いている、

などのように、

「○○の為に働く」といことだそうです。

これだから、トラブルも多かったり、

ストレスが溜まり体調崩したりするようですね。

ところが、

これからは、「趣味労働」の時代になって行くそうです。

「趣味労働」とは、

本当に自分に合っていること、

自分の好きな事などから、

する仕事の事だそうです。

確かにこの「趣味労働」で成功する人は多いですよね。

世界的に有名な人の大半はそうでしょうね。

例えば、

iPhone などを開発して有名になった、

あの故 スティーブ・ジョブズ氏をはじめ、

最近では、

ノーベル賞を受賞した3人の先生方もそうですね。

天国では、「奴隷労働」は無くなり、

全ての人が「趣味労働」に変わるようです。

現在ではまだまだ圧倒的に「奴隷労働」が多いですね。

皆さんも、

「趣味労働」に一日でも早く切り替えられる事が出来ることを願っております。

とにかく前向きに頑張りましょう。
(^O^)/

{362D1237-E40D-45BE-B748-C2C2C953345D:01}