皆さんは、幸福の3要素というのを知っていますか?
人が幸せになる為に必要であり、幸不幸を決める要素でもあります。
一般的に私たちの悩みのほとんどは、
健康問題、人間関係の問題、経済問題の中に含まれますね。
犯罪を見ても、
病人の看病、介護疲れなどから起こる犯罪。
人間関係のトラブルから起こる犯罪。
金銭トラブルなど、経済的不自由から起こる犯罪など、
多くの犯罪の要素にもなっています。
しかし、
この3つの要素のどれが欠けても不幸ですね。
では、
この3つの問題に、最も必要なものから順位をつけるとするならば、
あなたはどのようにつけますか?
また、
何が一番重要だと思いますか?
ある人は、
①健康問題 ②経済問題 ③人間関係の問題
と、つけるかもしれませんし、
または、
①経済問題 ②健康問題 ③人間関係の問題
とする人もいるでしょう。
しかしそれは、明確に決まっています。
①人間関係の問題(愛情)
⬇︎
②健康問題(健康)
⬇︎
③経済問題(財産)
と、なります。
それは何故か?
身近な目先だけを見れば、
病気の人には、健康が一番と言うでしょうし、
私のように貧しいと、経済(財産)が一番と言うでしょう。
また、話し合える人もなく、孤独な人には、人間関係(愛情)が一番と考えるでしょう。
でも、
よくよく考えれば気づかれるかと思いますが、
何をするにも、人間関係が一番重要ですね。
働くのも一人では仕事になりませんし、
職場での人間関係に悩まれる方も非常に多いです。
病気をしていれば尚更、誰かにお世話になりますね。
日本テレビの番組、24時間テレビでのキャッチフレーズが、
「愛は地球を救う」
と言われるように、
愛が最も必要かつ重要な要素であると言えます。
ただし、それは「真の愛」でなければなりません。
真の愛を知って実践すれば、人は必ず幸せになります。
みんなで平和実現に向けて頑張りましょう。
(^O^)/