IFO と言えば、
「確認飛行物体」という意味ですね。
つまり、普段皆さんが確認できている
飛行機、ヘリコプターなどがそうですね。
それに対して、
「未確認飛行物体」は、
UFO と呼ばれます。
空飛ぶ円盤などのように、
実在するかどうか分からない飛行物体の事ですね。
つまり、
「UFO」は、「いる」とも「いない」とも言えないから「UFO」ですね。
私はこれまで、数回目撃しており、
その内の2回は、
3人でいる時に見ました。
初めて見たのは、
ある夏の夜、日田市の三隈川沿いの川原でした。
その日、当時私が所属していた、PLの青年会議があり、
その会議の終了後、友達2人と三隈川沿いを歩いた時でした。
話をしながら立ち止まり夜空を眺めていると、
南側の山の上あたりの空に、
ラグビーボールのような形をしたオレンジ色の物体が、
音も無くゆっくりと飛んでいるのを見つけました。
「あのオレンジ色の物体は、何やろ」
と言いながら眺めていたら、
その先に物体よりも3倍ほど大きな雲がポッカリ浮いており、
オレンジ色の物体は、その中へ。
ところが、
いつまで待ってもオレンジ色の物体は、
その雲の中から出てきませんでした。
3人で、「UFOじゃないか」と話したものでした。
ある日の夕方友達のアパートの部屋で、
同級生二人と話をしていた時、
窓際に寝っ転がって空を眺めていたら、
銀色に輝く物体が、ゆっくりと飛んでいるのが見えました。
飛行機なら音がするのに、音も無く飛んでる。
友達に、
「おい、あれは何かなあ」
と声をかけ、3人で見ていると、
進行方向に浮いてた雲の中へ。
ところが、やはり雲の中から出て来ませんでした。
目の錯覚かと思ったのですが、
3人で見ていたので、錯覚でもないし、
結局何だか分からずじまいでした。
他には東京の空に見たり、数回目撃しました。
その後いろいろと調べているうちに、
幽霊とUFOの目撃者や目撃情報など、
両方の目撃状況や条件が似ていることから、
UFOとは、霊界の乗り物ではないかとの結論に至りました。
あなたは、見た事ありますか?