{AFF575BD-3A54-4BA0-AA20-3E884C4D4B07:01}

※写真は関係ありません。

今朝の特ダネで、
尾木ママがブログで書いていたとか。

その驚きの内容とは、

宿題代行業・・・???

初めて聞いた。

工作一点が5千円~、自由研究は4千円~ など・・・( ̄□ ̄;)!!

全く呆れて言葉もでない。

そこへ頼む親もとんでもないですよ。

それこそ、お金を払って子どもをダメにするだけである。

私のブログ(ヤフーブログにも同じ)を読んだことの有る方はご存知のように、

宿題とは、

それなりに目的があり行っているので、

たとえ家族でも手伝わないように指導しており、


私もこの前の家庭教師の時に宿題を出され、お断りしたばかりである。

それを商売にするとはとんでもない。

本当に子どものことを考えるのなら、宿題には口を出さないことをお願いします。

また、宿題をしなくてそのことで教師が子どもや親を責めたら、それも問題です。

宿題は、あくまでもそれを出す教師と生徒の問題です。

家庭では、宿題そのものを見るのでは無く、勉強する姿勢や勉強に興味をもたせることなどをしてください宜しくお願いします。