みつ光男的 だれだれ日記 -7ページ目

みつ光男的 だれだれ日記

家族と過ごす何気ない日常と好きな音楽、プロレス、自作小説について。
更には日々の癒しとなるアイドルについてなども長ったらしく綴ります。

10月3日~4日にかけて約1年半ぶりに

大阪遠征することになりました!


今回も昨年4月の遠征同様

陰陽座の雷舞(ライブ)です!

「神無き月に式の存る也」
今回のツアーもタイトルが“粋”ですね。

10月にZeppツアー、大阪は初日の名古屋に続き
2日目のライブです。

何を隠そう10月…神無月は
ワタクシの誕生月

最高の誕生日プレゼントですね🤣

陰陽座は昨年4月と7月に
ライブ参戦していますが

年明け、春のライブが
メンバーの体調不良により中止に

年内にあるかないか…と言う感じでしたので
今年も陰陽座が観れる喜びを噛みしめたい

そしてこの手のライブ、
いわゆるスポット的に開催されるパターンは

セットリストが全く読めない…
それもまた楽しみのひとつです。

レコ発とはまたひと味違う
ワクワクなライブになりそうです。

今回は久々に1泊します~!
いつも日帰り夜行バスかネカフェなので

たまには部屋で眠りたい(笑)
これも誕プレの一環でw

それも昔みたいにヤバい街(笑)で
3畳1,500円の部屋とかではなくwww

おそらく日本で指折りの治安の悪い街を
我が物顔出歩いてた(笑)(笑)

あの頃、スゴかったなと自分でも思います(笑)

ほな大阪でよろしゅう🎵

ちょうど1ヶ月前のことですが

我が家に新しい仲間が加わりました。


もうみつ光男家にとっては

上流階級か?くらい画期的な出来事!


何と!

セカンドカーを購入しました!

軽自動車でそこそこ走行距離はありますが
嫁さんの知り合いの中古屋さんから格安で。

理由としては
坐骨神経痛を抱える嫁さんの職場が
この春から遠い営業所に異動となり

これまでは夜勤だったワタクシと
出勤時間が被らないため乗り繋いでいた…

のですが

ワタクシもまた春から出勤時間が
2時間ほど早まり

1台の車では“回せなく”なったため。

あと雨でも風でも雪でも
原付でそこそこ遠いとこに勤務しているけど

文句のひとつも言わない息子にも
少し楽をさせてあげられるかな、と。

8月3日、
ちょうとラウドネスのライブの日、
受け取りに行ってきました。

現在乗ってる普通車より燃費もよく
小回りも利くので重宝してますよー。

息子は軽自動車苦手っぽいので
主にワタクシか嫁さんが通勤に利用
こんなとこ↑に収納もあり
思いの外多機能ですね。

遠出は少しキビしいかもですが
週末、この車で香川に行ってきます。

あるイベントに参加するためなのですが
まさかこの手のイベントに…ってくらい

ここ最近の中では異色なイベントです(笑)

STU48推しの頃でも
こんなイベントなかったなぁw

とは言え、
きみとバンドのイベント…なのです🎵
(実はBKBさんとも親交(番組)があるきみバン)

体力重視のイベントのため
翌日の疲労が心配なのですが(笑)

そこは推しへの愛で乗りきります(笑)(笑)

いやぁ客観的に見てもビジュアル強いなぁw

きみとバンドのライブは当日はもちろん

前日にもチェキ会を開催してくれるので


2日にわたって楽しむことが出来るのです!


本当は全メンバー並ぼうと計画してたのに

寝過ごした初日の“大遅刻”を反省して


2日目は早めに出発

暑さを避ける目的もあって開場10分前に到着

それでも到着と同時に背中から玉のような汗w

FC先行さんが先に入場のため
我々一般組はしばらく待機

それでも一般では11番なので割りと早めに入場

会場内に入ると目に入ったのが
メンバーの大野・清原両名出演の映画
「ゴーストスポッターズ」から贈られた装花

そして松山サロンキティ(以下サロキ)で
後列の時必ず陣取るポジション

後方の一段高い場所へと移動。
(数週間前のLOUDNESSと同じ場所)

その選択が後々、幸か不幸かw
想定外の展開を産み出すことになるのでした。

会場内で流れていたBGM
一瞬ボリュームが上がり暗転

そして順番に現れるメンバーたち

いつでもどんな時でも誰のライブでも
この瞬間が一番テンション上がりますね!

オープニングはきみバンの標題曲と言える
タイトルもそのまま「きみとバンド」

前回は激しめの曲「あの場所へ」だったので
今回は何となくリラックスモード。

でもやっぱり彼女たちの曲からは
ロックのテイストを感じます。

ミディアムナンバーでしっとり聴かせ
ロックな曲での掛け合いも楽しんで

ほわっとしたMCで和まされながら
ライブは楽しく進行していき

気づけばもうアンコール。

この日は
新曲のレコ発ツアーでもあったのですが
その中で披露された2曲
「So high!」と「Midnight Scream」は
きみバンの新境地とも思える曲調

初聴ながら存分に楽しめました。

そしてこの一段高いポジション

ドラムのまいちゃんからも客席見えるかな
まいちゃんよく見れるな…

そんな意図で陣取ったのですが

実はこちらの場所、上手側は
りおちゃんがガッツリ見れるポジション

しかも一際高い所から観てるから
りおちゃんとめちゃめちゃ目が合う(気がする)

そしてりおちゃんに隠れてまいちゃん見えないw

でもですね…こんだけりおちゃんと目が合うと
(合った気になるとw)

何かめっちゃ釣られるやん…
てなる(笑)
(りおちゃんは元ラストアイドルです)

なので本日チェキの予定はまいちゃんと
理紗子さんのみのはずだったのに

終演後のチェキ会、りおちゃん並んだわ(笑)

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

13時から始まったライブも終わり
15時過ぎから特典会のチェキ撮影が始まる。

昨日ループ出来ずにまいちゃん2枚出しからの
締めがりおちゃん、は

大野真依に始まり
大野真依で終わる

そんなワタクシのルーティンを
初めて崩さざるを得ない正に非常事態(笑)

なのでライブ後はまずまいちゃんから…
と並ぶもこちらのまいちゃんレーンは

知る人ぞ知る長さなのですw

前回も真冬のサロキで外まで列が並び
今回も灼熱のサロキで入り口あたりまで

長蛇の列

ワタクシはちょうど真ん中あたり
物販に会長が座ってたので雑談などしながら
列が進むのを待ちました。

今回は謎にグッズ持参
(詳細は画像にて)

するとまいちゃん、
そちらにかなり興味津々らしく
会話のほとんどが…
プーさんの話題で持ち切りに(笑)(笑)

後半はライブの話で盛り上がりました
やっぱりライブの後は感想とか伝えないと…

左側のソロチェキはループして2回目

「今回は色んなメンバーと話してくるね」

個人的に単推し主義のみつ光男

他のメンバーと言う選択肢に至るまでにも
「行っていいものだろうか?」と
何度かまいちゃん本人に相談する機会がありw

確か7月のまいちゃん単身のチェキ会で

"応援してくれてるのわかってるから
他のメンバーとお話しても大丈夫だから

気にせずに行ってきていいよ"

と、そんな言葉をいただき(笑)
意を決して今回はそんな決断を。

2回目はなかなか会えないのに
しっかり覚えてくれてて嬉しい

そんな想いを伝えると

“だって来てくれてるでしょ”

まいちゃん名言集に加えたくなる言葉を
今回もたくさんいただきました。

と、言うわけで
この日、他のメンバーと
無事にお話は出来たのでしょうか?

続きは次回で明らかに!