註)この記事は怒りMax状態の時に書いたため
非常に過激な文面もありますが
現在はとても平穏な心境ですw
が、こう言うテンションの時の自分も
晒しておきたいのでそのままUpします
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
(ここからが本文)
ここ数年間、いい子を装ってましたが(笑)
やっぱり僕は毒吐いてナンボw
もう我慢するのはやめました。
最近手掛けていたオリジナル曲も何だか
小綺麗でええ感じにまとめよう的な雰囲気を
自分で感じてしまい
ここ1ヶ月ほど放置
その代わりに
自分の声やルーツを再確認しようと
"歌ってみた"なるものを録り溜めて
あまり納得いかずに幾つかボツにする
その繰り返し。
最近はコンプラだ何だで
優しさだけが表向きにさらされて
何処かで毒吐いたりしたら叩かれる時代。
だからって世の中が優しくなったかと言えば
そんなことはない、全くもってない。
誰一人優しさなんて持ち合わせないやろ、
少なくとも自分の周りは。
むしろ抑圧されたモノが
腫れ物みたいに膨張して
爆発寸前になっていると。
自分も職場でここ数ヶ月の間
何度もキレそうになって止められた
もう我慢の限界がそこまで来てると
自分に対して警告が来てるんだと感じた。
ここで二つの選択肢を考えた
ひとつは周囲に干渉しないこと
そしてもうひとつは…
怒りを吐き出すこと、
そもそもそれが自分のモチベーションだった
だから数年前は怒りに満ちた曲を
作りまくっていた。
干渉しないこと…に関しては
既に実行に移していますね(笑)
他人からどう思われようが
俺は俺の職務を全うしていれば
(煉獄さんぽくw)
何と言われようとも気にしない。
こんな言い方をすると差別だとか
偏見だとか叩かれるのでしょうが
思考回路が野生動物とさほど変わらない
人たちと仕事で関わる時間が長いと
自然とこのような考えに至ります。
そこに合わせるのは僕は無理、
絶対に無理。
どうせあと数年しかいない職場だし
(定年へのカウントダウンは10年切ってるw)
ビジネスだと割り切ってそこに在籍して
職務を全うしていればお金は貰える。
正直、お金が貰えるなら
少々の怒りや苛立ちは飲み込む所存
喉元過ぎれば…の心境。
そして価値観や思想の違う人種とは
日常会話など無くても僕は困らない、
なので最近は職場での会話は
仕事のことに関する連絡や報告のみで
他の話は全くしてません、
職場では誰とも話したくないので。
周囲の人はまさか僕が
こんな考えを持ってるなど想像もしてないはず
でも、もうしんどいんです
数10年我慢してたけど。
最近は基本、仕事中は無表情
話しかけられた時のみ
当たり障りのない感じで返してます。
気遣いだとか親切を全く意に介さないなら
そうするしかないわけで。
人のことをあれやこれや比較して
文句や噂や悪口を言う人を見るのも
そんな話を聞くのももう耐えられません。
他の人の仕事量なんて何で気になる?
こんな狭い鳥かごみたいな建物の中で
缶詰になって働いてると
そんなとこしか見れなくなるんだろうな
ある意味、かわいそうな人たちですね。
そんな人たちを見て苦痛に感じる自分と
そこで同じ色に染まっていく人たち
時々何が、どちらが
正しいのかわからなくなります。
だからと言って近い価値観を持つ人が集まる
SNSやバーチャルの世界で共感し合えるか
それも正直、100%とは言い切れない。
ごく限られた層の中から
癒しや力を貰ってはいますが。
何をエラそーに
お前何様やねん?
と言われても
仕方のないことを書いてますが
これが現実。
昔から群れるのが苦手なんです(笑)
なので同じ世界にいる集団の中でも
対個人で関わることが理想なのかも、
みんなで楽しくワイワイはしんどい。
なのでコミュニティとかも
正直幽霊部員になってます。
そして怒りを吐き出すことに関しては
やっぱり音楽の力を借りようと思います、
例えば世界や仲間を敵に回そうとも。
息子は僕によく言います
音楽は自分の好きな世界観を表現したいから
怒りをぶちまけたり感情表現の場所として
使いたくはない、と。
それが正解だと思います。
誰もが僕みたいな思想だと
誰も音楽なんて聴かなくなる。
僕が息子の意見を切り返す時に使うのは
"自分は常に勢力の反対側にいたい"
仕事でもプライベートでも
納得のいかない部分に関しては
例え先輩だろうと上司だろうと
そんなのお構いなしで意見します。
そう言うところがキライな人が
いてもいなくても関係ないし
実際キライだと言う人は
態度を見ればわかります。
これまで人の顔色ばかり伺う
営業職やサービス業の世界にいたので。
僕は全く遠慮はしない
他の人がなかなか口に出せない不平不満を
吐き出すことによって
ストレスを溜めないためにも
それが正しいかどうかは別として。
今年の目標として年初のブログで
"世界を敵に回す"
そう書いてましたが(笑)
最近ではプライベートでは仲間ばかりが増え
敵に回すどころじゃなくなったw
保身は自分の最善の手段ではない
下半期は目標を実行に移すべく
毒を吐くどころか自分が毒になって
汚染したりされたりしようじゃないか、
くらいのテンションで
現実と向き合いたいと思います。
制作で毒を吐く所存なので
実生活でキレるのは自制します(笑)
僕は野生動物ではないのでw
おかげで日常的な怒りは収まりました、
やっぱり制作活動へのモチベーションって
大事ですね。
と、言うことで次回からは
フツーの記事に戻ります。
思い記事になりましたねー、
あぁしんど(笑)