音楽の専門学校に通うため
大阪で一人暮らしを始めた息子
コロナ禍の影響で
思うように授業が受けられず
楽しみにしていたライブでの音響などの
実習も行われないまま
座学で得た知識は既に自分の中に取り込まれ
この環境で奨学金を受け取りながら
4年県を終わらせるのは申し訳ないと
地元に帰る決断をして
その迎えに行ってから1年が過ぎました。
大阪では深夜のアルバイトで
終わるとスタバやマクドで時間を潰し
そのまま学校に行ったりと
なかなかワイルドな生活をしていたようで
知識やスキル以上に生きることを
学んだようでした。
また家族もコロナの影響で
遠出が出来なくなったことで
ストレスを抱え込んでいた部分もあり
1年前の久しぶりな
家族での大阪弾丸ツアーは
記憶にも思い出にも残る
貴重な時間となりました。
夜勤明けでそのまま車を飛ばして大阪へ
男性陣は難波から日本橋
女性陣は鶴橋、と別行動で
最終的に梅田で合流
みんな楽しみにしてた「スイパラ」に行くも
既にオーダーストップ
(翌日無事行けました)
どこもかしこも閉店なので
マクドナルドしこたま買い込んで(笑)
息子の部屋で食べたり
翌日のお昼までに荷造り終わらせて
ようやくスイパラを制覇!
その帰り道、探しに探して辿り着いた
梅田の「disk Union」
前日ガッツリレンタルしたのに
ここでもまあまあ買い込みましたw
実は息子のバイト先の近くだったと言う
オチもありました(笑)
取り立てて特別なところに
行ったわけでもないのに
行ったりとこのどれもこれもが
やたらと思い出深い3日間でした。
引っ越して来た頃を思い出し
感傷的になったのは僕だけでした(笑)
そしてあれから1年
息子は働きながら時間を作って制作作業
前ほど思うように時間は取れないですが
きっと色んな思いがあってのことだろうから
敢えて何も言ってません。
今は車が欲しいんだとかw
音楽で名を馳せる、なんて夢よりは
いくらか現実味がありますが
少し前までは県外を拠点に、なんて
言ってたのと比べると
フツーの若者みたいな時間を過ごすのも
まあいいんではないだろうかw
これまでスポーツに音楽に
学業にバイト、と
常に追い詰められたような生活を
強いられてたし。
短い時間を見つけてコツコツ
楽曲制作や小説投稿する僕のことは
少なくとも刺激になっているようで
また息子の制作意欲に
火をつけるきっかけになればいいかな、と。
ま、家族みんなが
元気でいることが何よりです♪
次の1年はどんな感じで過ぎていくのか
楽しみですね♪
ソナタのアルバム借りたのは
この時だったなぁ
借りたいのが多すぎて
息子と手分けして店内を探した
懐かしい思い出w
ちなみに息子はDragonforceを
探してくれてました。

ハードロック・ヘヴィーメタルランキング