合格したと! | みつ光男的 だれだれ日記

みつ光男的 だれだれ日記

家族と過ごす何気ない日常と好きな音楽、プロレス、自作小説について。
更には日々の癒しとなるアイドルについてなども長ったらしく綴ります。

昨日、息子が普通免許の学科試験を受け

見事、一発合格しました。


「あんまり自信ないなあ」


とか言いながら受付に並ぶ

息子の背中を見送ったのですが


心配することもなかったようで


晴れて初心者マークドライバーとなりました。

キティちゃんのは
本当の初心者マークではないですw


しかも帰りは迎えに行った嫁さんを

助手席に移動させ

自分で運転して帰ってきました。


が、車庫入れは苦戦していた(笑)


現在、運転練習中の身です。



とは言え、各段階補習もなく

仮免、卒研も一発合格


金銭的に親孝行な息子ですww


こうして我が家に3人目の

普通免許所持者が誕生しました

(娘は原付のみ)


実は息子が免許を取って運転に慣れたら

行きたいところがあり


昨日その話をすると


「ええやん」と。



行きたいところ その①は

僕が幼少期と中二までを過ごした

兵庫県のY市


娘がまだ2歳くらいの頃

一度行ったのですが息子はまだ

行ったことがない。


息子本人が行きたいと望んでいる

わけではなく


ま、僕が懐かしの街に

息子とも行きたいな、と言うだけ。


実は夢で見た話を小説にした

「ゾンビ大会」の舞台はこの田舎町


夢と現実の境界線のようなモノ 1st Season

https://estar.jp/novels/25502661


ゾンビ大会の会場となった廃校とは

正に僕が通っていた小学校。


前回は車で通過しただけでしたが

今回は停車して散策などしてみたい。


もうひとつYouTube用の検証事項として

「○○年ぶりに訪れた地元で知人に会えるか?」

と言うのをやりたい(笑)


後は好きだったパン屋さんの菓子パンが

今も存在するか?とか。


まあ予定は数年後だと思いますが

そんな楽しみも持っていたいですね。


あの美味しい牛の肉の産地でもあり

肉食べにだけでも行きたい(笑)



その②は完全に個人的な場所ですが

大学時代を過ごした山口県下関市


大学時代の話を息子とすることもあり

一度一緒に行ってみたいなーと。


ちなみにこう言った企画に

我が家の女性陣は全く無関心なので(笑)


理解してくれそうな息子と行こうと

計画をしていますw


家族旅行も行きたいんですけどね(笑)