STU48 「思い出せる恋をしよう」オンラインお話し会 2/21~5時間目 田中皓子 編 | みつ光男的 だれだれ日記

みつ光男的 だれだれ日記

家族と過ごす何気ない日常と好きな音楽、プロレス、自作小説について。
更には日々の癒しとなるアイドルについてなども長ったらしく綴ります。

前置きなしにいきましょう!
握手会を含め、記念すべき

田中さんとの25回目は
正に「最後のトーク」となりました。


STU48 「『思い出せる恋をしよう』
 オンラインお話し会」11時間目(20:20~)

田中皓子 (25回目) 握手券×5
(当日コーデなり)

5秒のカウントダウンの後
こっこ登場♪、するも…


(こ) 「・・・」

(光) 「・・・」

しばしお互いニヤニヤしながら無言でw

(こ) 「やっほー♪どしたの?」

(光) 「やっほい♪あ、改めて言うのも何やけど…おつかれさまー♪」

(こ) 「おつかれさまでーすw」

(光) 「色々ありがとね、楽しかったー♪」

(こ) 「こちらこそ、ほんっと、ありがとうございました♪」

(光) 「こんな地味なファンやのにね、名前まで覚えてもらって…w」

(こ) 「ははw、みつ男さんてさ、もう『ちりパ』の印象が大きすぎてw」

(光) 「あ、やっぱそっちなんやw」

(こ) 「だって…そうでしょ?」

(光) 「2回も読んでもらってふりかけも当たったし」

(こ) 「そうそう!」

(光) 「あのふりかけはおいしくいただきましたー」

(こ) 「あははは、それはよかった!」

(光) 「あと、インスタとかメールの返信とかもよくしてたなー」

(こ) 「そうそう色んなとこにほんっと!マメにしてくれてたよねw」

(光) 「いや俺はめちゃめちゃマメやからね」

(こ) 「自分で言うなー!!www」

(光) 「これで卒業公演当たったら…最高なんやけどね」

(こ) 「ね♪」

(光) 「・・・」

(こ) 「…あ、そうだ、みつ男さん… 幸せになってね」
(いきなり?)

(光) 「あ、俺は大丈夫…がんばってるからw」

(こ) 「"がんばってる"って何よー(笑)」

(光) 「いつでもがんばってるねんw」

(こ) 「ははははw」

(光) 「ま、またいつかどこかで会える時が…」

(こ) 「うん、そうだね」

(光) 「あ、コンサートで会えるか…ww」

(こ) 「そぉだよ!」

ー残り5秒の表示からカウントダウンー

(光) 「じゃ、また4周年で♪」

(こ) 「うん、そうだね、よろしくー♪」

(光) 「ありがとねー」

(こ) 「ありがとう、またね!」


ー映像途切れてトーク終了ー

終わってしまった・・・

多分…「みつ男さん」て呼ばれたの
初めてですねw
「みつ光男さん」はあるんですが(笑)

この呼び方はこれまで
みちゅと舞ちゃんしかしてないので。

妙にうれしかった(笑)

最初に画面に写った時に少し沈黙があったのは
何か…田中さん泣きそうな顔してたんすよ(笑)

なのでちょっと様子を見る感じでw


トークの体感時間は約1分

長すぎず短すぎずほどよい時間で
これまでのトークの集大成…でした。

メンバーから「○○の人」みたいな印象を
持ってもらえるのは推し冥利に尽きるのですが

少なからずこっこの中で僕は
「ちりパの人」だったようです(笑)

確かにSHOWROOMやお話し会でも
そのことは言われたし

実際番組でメールは2回読んでもらってる
と、言うより

メールを読まれてない週でも

こっこがゲストの時は放送前に
「今週メールきてたよ」って言われるくらい
でしたので、そりゃ、ねえ(笑)


久しぶりに強めのツッコミ入れられたり(笑)
掛け合いみたいなやり取りがあったり

話しながらここ数年がトーク中にあれこれ
頭の中を巡りました。

絶対に湿っぽい感じで
終わりたくなかったのですが

最後に言われた「幸せになってね」が
めちゃ響いてしまって(笑)

何を思ってその言葉をくれたのか?
僕にはわからなかったのですが

いいように解釈するなら

僕がやりたいこと、やってることで夢を叶えて
今よりも気持ちの中で幸せに…と
言う意味なのかな?とか

私は幸せになるからみつ光男も…

ん?
田中さん結婚するんか?とか(笑)


敢えて今後のことは聞きませんでした。

少し前にそのことで悩んでる感じだったし
縁があればすぐに"再会" するだろうし(笑)

"敢えて"と言えば自分が作成した
卒業記念動画のことにも触れませんでした。


「ま、観てくれてるやろ」くらいが
ちょうどいいんですよ(笑)

そして話しながら怖いくらいに実感したのが
こっこを本格的に推す
きっかけのひとつにもなった

「こっこみたいなキャラが出演する」
自作小説の登場人物と会話してるような感覚


この小説のヒロインは
こっこをイメージしたと同時に
「こんな感じで話してみたい」と言う
僕の希望でもありました。

脱稿から約1年、
僕はようやくその域に到達したのかな?
などと感慨深くもなりました。

惚れっぽい性格の僕を誰にも揺らぐことなく
当然のように単推し継続させた

圧倒的なビジュアルと存在感
あとちょっと不思議なパーソナリティー(笑)


本当にいい時間だった…

可愛いのに飾らないところ
歯に衣着せないざっくばらんなとこ
時折見せるはにかんだような笑顔
誉められると照れるとこ(笑)
ステージでの変幻自在な表情
あと、時々素直じゃないとこも(笑)


全部がめちゃめちゃ好きでした。
あと1ヶ月、あと1ヶ月だけ
そんな心地よい夢の中にいさせてください

その先は何とか…がんばるから(笑)

僕から咄嗟に出た「がんばる」は
そう言う意味なんですね、きっとw


お話し会終わりのSHOWROOM配信、
あるだろうとは思ってましたが
観れませんでした。

寂しくてとか悲しくて、ではなく
寝落ちしました(笑)

25時間寝ずに起きてたので(笑)

正に寝落ちした数分後から始まってたw
後で通知確認すると。


いやきっと観てても切なくなって
途中で退室してただろうな(笑)

お話し会前なら観たんだけど…
後はなかなか、ねぇw

とろちゃんの卒業公演後配信も
号泣しながら観てましたもん(笑)

田中さんも
「来てないやん、こりゃ寝てるな」って
思ってたかもねw

昨日は少しだけ観れました。
ご機嫌でした(笑)

コメント読まれない、なんて嘆いてたのも
今や昔(笑)

この後、一旦終了して
そらはちゃんとコラボ配信してましたが
僕は夜勤のため途中で終了。


お話し会後に届いたメールは
とても前向きな感じで

何か、数分前に話したのと近い内容で
妙に涙腺くすぐられました(笑)

で、深夜に一度寝落ちから目覚めて
ふとお話し会のアプリを開くと

画像が届いてました…

ん?何の?
おそらく完売メンバーの特典、的なのですね。

それを見た瞬間思わずうるっとなりましたが(笑)
それは花粉症のせいです、きっと(笑)(笑)

今泣いたら卒業公演落選するからw

そして申し訳ないですがこの画像は
このブログでも非公開ですw


最終日まであと1ヶ月、
実は卒業公演の「保険」として投げた
4周年コンサート当選のおかげで

卒業までにステージを観る、と言う
その願いも叶いそうなので

本当に思い残すことのないように
応援していきたいと思います。

あ、コンサートの時のうちわは
例の「田中」うちわと
「とろみちゅこっこ」で(笑)

「田中うちわ」でも
もうみちゅは…大丈夫なはず(汗)
でも…みちゅのうちわも持ってくよーw

そんなみちゅとの
約1年半ぶりの「再会」は次回のレポにて♪


2018年3月から始まった
こっことの握手会&お話し会も
今回で遂に完結、

初期のわちゃわちゃしたトークも
後半の熟成された会話も

全て大切な思い出になります。

NMB、AKBを通じて
ここまでの熱量で応援してきた

本格的な推しの卒業を体験するのは
おそらく初めて

コロナ禍の状況で最後に話すことも出来て
卒業公演も開催されるのは
とても幸せなこと、

当たっても当たらなくても凛とした気持ちで
当日を迎えたいと思います!

それまではSHOWROOMやメール返信
インスタなどで気持ちを繋ぎます♪

では次回レポはみちゅとのトーク♪
さてどうなったでしょうか?