CDTVサタデーでNMB48 | みつ光男的 だれだれ日記

みつ光男的 だれだれ日記

家族と過ごす何気ない日常と好きな音楽、プロレス、自作小説について。
更には日々の癒しとなるアイドルについてなども長ったらしく綴ります。

昨日は仕事おやすみでした♪
午前中にひととおりのルーティンを終えて

10時50分くらいに音楽を聴きながら
横になった瞬間に…爆睡!!

目が覚めたら夕方の4時過ぎ(笑)
約6時間の仮眠(?)
相当疲れてたんだろうなーw

ここ数日、
ずっと自宅で音入れとレコーディング
嘔吐する手前くらいまでの肩凝りと
ひとり歌入れの緊張感(笑)

各パート、何テイク録ったことかw
この成果についてはまた後日♪

では本日の本題
CDTVのゲストライブ、NMB48について♪

CDTVは毎週予約しているので
誰がゲストライブで出ようとノープロブレム

しかーも!
(昔のニキビ薬のCMぽくw)

事前にこちらのツイート2件見てたので↓

録画してるのを夜勤明けに観よう、と
それだけでクタクタの夜勤をがんばり

バイト休みでのんびり起きてきた娘と共に視聴

48グループ縛りのゲストライブでしたが
前出のグループについては
敢えてノーコメントで(笑)

NMBへの贔屓目であるとか
某事件での良ろしくないイメージを
例え差し引いたとしても…

はい、これ以上は書けません(苦笑)


で、NMB48
CDTVでのゲストライブは
「僕だって泣いちゃうよ」以来?

僕の印象では「僕以外の誰か」以降
あまり記憶がなくて…
(何回『僕』言うねんてw)

新曲「だってだってだって」は
一見、簡単そうなダンスなのですが
(そんなはずはない!)
シンクロ率は相変わらず素晴らしい♪
(合わせるの難しそう)
まぁ、僕は専門的なことはわかんないですが
指先のひとつひとつまで
神経が行き渡っている感じがしました、

動きが大胆でありながら繊細。

それはさや姉が在籍してた頃から引き継がれ
その遺伝子は何一つ衰えることはなかった。


しかしだね…


おそらく数ヶ月前なら

みるるん、アカリン、なぎちゃん、さえぴぃ
うーか、ちっひー、こじりん、あーやん、
ココナ以外のメンバーを見て

一体誰なんだ?と思てただろう(笑)

NMBも選抜メンバーの世代交代で
誰が誰だかわかんねー?の世界だった…はず

数ヶ月、いや数週間前までだったならば…

それがこのゲストライブでは
全員誰が誰かすぐにわかってしまった、

そう、僕はわかってしまったのだ(笑)

普段、乃木坂や日向坂いいなーと言いつつ
全くメンバーの顔と名前が一致しない僕が
(歳のせいもあるw)

NMBに関してはこの前のテレビを観て
全員誰が誰だかすぐ覚えましたもんねw

メンバーの個性の強さもあるんだろうし、
やはりこれは以前からの思い入れだろう、

ずっと応援されてるファンの方からすれば
「おめー、今更何言ってんだ」と
言われるのは承知の上で言わせてもらうならば

潜在的にNMBの存在は
僕の中に未だ植え付けられている

そこに新たなメンバーが上書きされただけ、と
思うようにしました。

数年前のNMBしか知らない娘が
「え?聞いたことない名前ばっかり」と
ひとりテンション高めの僕を見て

呆れておりました(笑)

もうココナを探すこともなくなった

何故ならセンターだから!
2017年の握手会では
申し込みするかどうか悩んでいる間に完売

どちらにしてもあの時は台風で
例えココナを取っていたとしても
断念して帰ったとは思いますが…

そんなことを思い出しました。

あーやん&ココナのダブルセンターの中で
圧倒的存在感はやはり白間美瑠さん
あの泣き虫みるるんが…
こんなに大きくなったのかぁ、と
軽く泣きそうになりました(笑)

メンバーみんなが魅せ方を心得ていると言うか
ピンで抜かれた時の表情の作り方とか、
さすがでした。
見ーつけた(笑)
なぎちゃん凄い…

今やNMBを知らないうちの嫁ですら
渋谷凪咲を知っていると言う凄い時代です(笑)
(浜ちゃんの番組のおかげw)

ぴろぴろ~と…
もとい、色々~と楽しませてもらいました。

こじりん的に…もとい
個人的にこじりんの『動き』と『表情』が
とても好きです。

そして…
この存在感と言ったら…(笑)

あとキャラ的に南羽諒さん
とても気になりますw

何回も観ましたねー、楽しかったです。


来週のCDTVのゲストライブはSTU48

NMBとは全くテイストの違う
STUならではのほんわりとした
それでいて芯の強いパフォーマンスに

期待したいですね。


ところで…いつも書いていますが

僕はアイドルに関して
専門的な話はあまりしたくない、と言うか
出来ません(笑)

ダンスは全く出来ないみつ光男
自分が出来ないことを
あれこれ注文つけることはしたくないので。

ただ自分が体を動かしてエクササイズ
するようになって

ダンスの難しさやしんどさは
欠片ほどでも理解できたかも知れません。

それでもこの先、僕はこれまで同様に

ビジュアル先行で気になってチェックし、
キャラを知ることによって
パフォーマンスで答え合わせしながら

その成長過程を見守るスタンスで
応援していきたいと思います。

やっぱり何はさておき、かわいいが一番(笑)
(あくまでも僕好みのかわいい、ですが)

かわいさとカッコよさとのギャップを
楽しんだりしながら幅広く楽しみたいです。
(推しを増やす、と言う意味ではなくw)


で、ですね…
みかにゃんはやっぱり直視できん(笑)
久しぶりに現れたな、この手の存在ww

高嶺の花的な存在だった田中皓子さんが
今やとても身近に感じる今、
常に緊張感を持っていられる貴重な存在です。

本日はNHK「うたコン」に出演
え?まさか?まさかの?
「まさかシンガポール」以来?
(違ってたらすみませんw)

サササ サイコー、ですね♪
(「難波愛」以降握手会行ってない…)


ってことで昨晩のSHOWROOM巡回

すーちゃんのカラオケ配信観てましたw
みつ光男、まあまあ常連になりつつある(笑)(笑)
スクショタイム♪
この時「ハート型ウイルス」でした♪
SNSへのコメントも通例化してきた…

いやもう、すーちゃん型ウイルスに
かなりヤラれてる可能性が…

これは精密検査が必要ですね(笑)


すーちゃんのカラオケ配信に気を取られて
気を抜いてたら…推しの配信始まってましたw
(し、しかも、ス、スクショし忘れとるww)

まだ始まって20分ほどだったので
星集めに行ってる間に…配信終わってた(泣)

決して気の緩みでは…ない(断言)

少々落ち込みつつ
舞Qの配信を観ながら制作作業していると

ぱせりちゃんの配信が始まる。
STU48 2期研究生の尾崎世里花さん

飛び抜けて "これだ!" と言う
推しセールスポイントは
まだ見つけきれてないですが

ネガティブの中に感じるポジティブさに
いつの間にかどことなく惹かれているのかも。

思わず「ソンナコトナイヨー!」と
言ってしまいそうになるタイプ(笑)

その一挙手一投足がほんわりしてて
癒される雰囲気です。

そしてSTU2期生では唯一
存在を知られているメンバーでもあり

5thシングルでは唯一
オンラインお話会を取ってるメンバー

これから少しずつ知っていきたいと思います。


田中さん単推しなのは変わりませんが

単推しゆえ「あの日」が来る時の喪失感は
想像を絶するであろう、

それをどこかしら本能で悟り始めたら
人は図らずとも
その辛さを緩和、または分散させるため
予防策を取ろうとするのかも知れません。

ま、言い換えればメンタル弱々の
ズルい男なだけ、なんでしょうけど(笑)

世間ではそれをDDと呼ぶらしい(笑)(笑)

と、自分の書いた小説のエンディングぽく
まとめてみた(笑)(笑)
(誰も知らんわw)

久しぶりに熱くなりましたww