"YOU" こと足立祐二さんが亡くなられた、と
今朝サイトからの通知で知りました
みつ光男@mitsumsmkk13
マジか… #deadend https://t.co/HQXIF6i6Wm
2020年06月19日 10:36
ご冥福をお祈りします。
まるで今日の天気のように心が
どんよりと曇ってしまいました
一番右が足立さん(1980年代の画像です)
イングヴェイ・マルムスティーンを彷彿とさせる
ステージ衣装が
やたら好きでしたね。
このバンドとの出会いは高校1年の夏
あの伝説のアルバム「DEAD LINE」
DEAD ENDには在籍してなくて
このアルバムの後、
脱退したギタリストに代わり
サポートメンバーとして参加、
正式に加入してからのメジャーアルバム
「GHOST OF ROMANCE」(1987)が
YOUさんのデビュー作。
独特の歪むギターは一度聴けば
YOUさんとすぐわかる
個性が抜きん出ていました。
個人的にも大学の頃
「Red Moon Calls Insanity」と言う曲を
バンドでカバーしたことがあります
(難しかったw)
次作「Shambla」が
僕にとっての最高傑作
その後、大幅に音楽性が変わりましたが
それでもよく聴いてたな、
10年以上前に再結成した時も
嬉しくて初期の作品を聴き返しました。
DEAD ENDと言えば
4人の個性が激しくぶつかる音楽性、
のイメージですが
YOUさんは一際メタル色が強い
それも往年のブリティッシュメタル。
好きな音色のギターでした。
なので今日は久しぶりにこんな本を読んでます
惜別の思いを込めて…
(お借りしましたありがとうございます)
「PHANTOM NATION」 DEAD END
改めてご冥福をお祈りいたします。
そんな僕の心情を察したらしく
(絶対にそんなことはない)
晩ごはん食べながら7を並べようかな、と
(7ならべアプリのこと)
くたっ、としていると…
みつ光男@mitsumsmkk13
田中 皓子(STU48) 配信中!!https://t.co/DC6Go5k7FD
2020年06月19日 20:31
20時過ぎから田中さん、
配信してくれました。
いつものすっぴん配信(笑)
いつもの配信に慣れてる側としては
こっちの方がフツーに感じる(笑)(笑)
しかもびっくりするくらいの
コメント読まれ祭り(笑)
画面越しにフツーに会話してる姿を見た
うちの嫁さんに
「大丈夫?画面と話して?」と笑われたw
内容に対して「あ、そうだね」と答えられたり
(思い過ごしではなくww)
質問のコーナーでも
こんな質問に答えてくれました♪
(いやこんなの初めてw)
これで長年の
こっこの眉毛に関する疑問が解けました♪
前から「眉毛は太いのが好きだから」と
言ってたのは知ってましたが
なるほど、と(笑)
おかげでテンションが戻りました。
さて、そんなわけで
今日もあれこれ作りますよ♪
ばいちゃらぽー♪