自分のクローンがいてくれたらなぁ | みつ光男的 だれだれ日記

みつ光男的 だれだれ日記

家族と過ごす何気ない日常と好きな音楽、プロレス、自作小説について。
更には日々の癒しとなるアイドルについてなども長ったらしく綴ります。

おはようございますm(_ _)m

なかなかブログを書く時間がなくて

書きかけの『大阪珍道中』も
リアルに " ストーリーだけ " が
今月末あたりに完結しそうな今日この頃
(大阪の緊急事態宣言も解除されたので)

書く方が全く追い付きません(笑)(笑)


何がそんなに…と言われると
ここ最近、DVDの整理や編集をしていると

数年前のバンド系フェスやライブが
HDに残っていたり
専門チャンネルで録画したライブ映像、

こちらにかなり触発されて
曲作りに熱が入りすぎ状態(笑)

中でも2017年、雷で中断…再開と言う
「京都大作戦」と言うフェスは
何度観ても感涙号泣感動モノです。


あと、曲作りに関しては
某ラジオ番組でその話題をしていただき
(「ちりパ」ですw)

推しに「すごいね♡」と言われたら
(「♡」に関しては個人の見解ですw)
(そらはちゃんからお借りしましたww)

がんばらんわけにはいかんだろ、と
(単純な理由だな、おい)

今は全世界に配信&ダウンロードの出来る
あるサイトに登録しています。

編集ソフトや周辺機器をグレードアップ次第
ミックスを更に押し進めて

新しいソフトにはコンプレッサーも
今より良い機能のが搭載されているだろうし

ミックス作業に不可欠な
マキシマイザーが付属のソフトで
マスタリングをして
(今の無料ソフトにはないので)

いずれ世に出せればと思っています♪

上記はいわゆる「音圧調整」的な作業です。

歌入れもなかなか体力勝負だしw
これは息子を大阪に送ってからだな(笑)


それまではデモ音源、と言う形で

リリックビデオ的なのを
YouTubeにupしたりして
資金が貯まるまでの時間稼ぎを(笑)


音楽と小説を書くことは
やはり僕の人生において一蓮托生だなと実感、

そこに、ここ数年で加わった
『推し事』と言う楽しみ且つモチベーション!

そんな夢を息子と語れる…
最高の人生を今、送れている気がします
(嫁と娘は現実主義タイプですw)

今はミニアルバム作る勢いで
厳選9曲を音入れ&歌入れ中です。


実は3枚目まで構想中で(笑)
収録予定曲は↓


過去に動画に上げてる曲もありますね


気になる曲名ありますかー?(笑)

全てのアルバムタイトルに「音」が入る
「音」三部作、と呼んでいます(笑)

息子曰く
「相変わらず曲名のインパクト!」とw

数年前から手掛けている新曲ばかりですが

昔の曲を息子に聴かせると
「これセルフカバーしよう!」と言う話になり

その曲もリニューアルして
いつか世に出す予定でございます(笑)

原曲を知っている息子に
「キミに負けんようにがんばるわ」と
この一覧表を見せると

「セカンドアルバム、聴きてぇ~」と(笑)

そう!敢えて
最初より次のに佳曲を並べたつもり
わかってるなぁ、息子よ(笑)


実は僕のオリジナル曲を
最初に聴いてくれたのは

ベジさん
レコーディングしてるといつもここで
こうして観てました♪


曲調としてはやはりハードなのですが
パンクやメロコアのテイストもかなり強く
その中にAKB的な曲もあったりします。

ギターが打ち込みですが
かなりクランチ効いててザクザク言ってますw

最近思うのが
洋楽はメタルやハードロックが好きですが
邦楽はパンク系がめちゃめちゃ好きなんだ、と。

先ほど書いた「京都大作戦」と言う
音楽フェス


こちらを主催している10-FEET


フェス常連バンドのROTTENGRAFFITY
(以下ロットン)


そして我らがマキシマム・ザ・ホルモン
(以下ホルモン)

この3バンドはメタル系の陰陽座と並んで
パンク系3大好きなバンドですね。

中でもロットンは打ち込み多用してるので
(ギタリストが元宅録ミュージシャン)
そこからの影響はデカい

ロットンと出会わなければ
打ち込みで全パート録音なんて
やることはなかっだろうなw

これらの僕にとっての常連バンドに加えて
ここ数年、僕の中でブレイクしたSiMや

僕の憧れである
ベテランバンドのデランジェなど…

いつか語りますw

これらのバンドは年齢的にも割りと近く
僕にとっては正に

「中年の星」

幾つになってもカッコいいって凄い!

この手の話題は
STU48のふくちゃんとしたいですねw

ホルモン知ってたし
SiMも聴くって言ってたし♪


僕はギターも全て打ち込みで作ってるので
今はとにかく自分好みのギターの音を
作る作業が楽しくてたまらない(笑)


あ、小説はただ今
完結した長編のスピンオフを連載中です♪
この話は
「僕の彼女へアイツの親友」なる学園ラブコメ

この小説のヒロインが何と!
実際に作者の前に現れて

そのヒロインのモデルとなった人に会うために
(だからこの制服姿はやたらとリアルww)
こっこの握手会に行く、と言う
めちゃめちゃなストーリーです…が

その中に現実のエピソードを盛り込んだり
もちろんこっこ本人が登場したり、と

STUを知らないであろう大半の読者さまに
自己主張してます(笑)


学園モノを書く影響からか
最近、女子高生や女子中学生の読者さんが
ビミョーに増加傾向、と言う
ビックリな現象も起きています。


こんな感じでコロナに負けず
日々暮らしています。

断捨離もしてるのでほんま、
クローンがもうひとり欲しいくらいです(笑)


そして昨日は…SHOWROOM♪
↑みつ光男はこの辺にいますねw

配信、超久しぶりじゃね?(笑)
僕がおやすみの日に久々の配信、て
タイミングよすぎですw

「いつもすっぴんで申し訳ない」
言うてはりました(笑)

全然OKですとも全然かわいいですとも♪

最近はマメにモバメの返信もしてます(笑)

昨日はやたらとテンションが高くて
ギフトとかも読み忘れてたなw
(壇上読みはしてくれました)

推しが楽しそうなら僕も楽しい♪
最後まで笑顔で観てました。

本格的単推しになってもう1年が過ぎ
田中歴が最も長くなってます。

こっこに関しては空白の時間も
色んなメンバーを正に
「せとうちめぐり」してた頃も(笑)

全ては今のためなんだろうと
自分に言い聞かせていますww

やっとホントのファンの1人として
認識されたのかな?


ま、そこが僕のゴールではなく

STU48を、田中皓子さんを応援すること、
元気をもらうことで

僕ががんばれる原動力、
モチベとさせてもらってることに感謝して

そしてその感謝を何らかの形で返せること、

それが僕にとって理想の推し事だと
思っています

きっとアイドル推しの方は皆さん、
同じ考えだと思っています。


…でも、僕が
音楽やってたり小説書いてるのを

図らずとも
(いや狙ってたでしょw?)

ラジオ番組やインスタのコメントを通じて
こっこが知ってくれることになったのは

やっぱり正直、めちゃめちゃうれしいですね♪

動機が…と言われても
前よりもっとがんばれる気がします♪