註) 記事の前に
この「大阪珍道中」は
面白おかしく書かれていますが
実は新型コロナ禍の中で進学する息子を
無事、大阪に送り届けようと言う
極めて真面目なお話に我が家ならではの
エピソードを交えた内容となっていますことを
ご理解ご了承のほど
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
さて昨日の記事で書いたミッションは
無事コンプリートです♪
しかし寒かった、あんなに寒いのなら
やっぱり厚着するべきだった(笑)
そして何事も命あっての物種
とにかく「今」を生き抜かなければ。
昨日思ったこと
やはり陰陽座は「金剛九尾」が
トータル的に最高傑作に感じられる。
いや、どれもこれもが素晴らしすぎて
本当に捨て曲がない
そしてそれだけではないことを
また別の機会に書きたいと思います。
メタル好きではない息子ですら
このバンドを否定しない理由が
わかってきた気がします。
そしてこのミッションの詳細はまた後日!
それでは珍道中の続きを久々に再開~♪
家族旅の恒例「トイレ地獄」(笑)
からの脱却後
着時間を考えて
ちょうどさぬき市の津田の松原SAで
軽めの昼食をしようとなり
外食大好きみつ光男のテンションは上がる(笑)
本当に絵に描いたように12時前に
サービスエリアに到着
香川といえば…
三度の飯はうどんくーか、ってことで(笑)
息子との会話にも
STU48ネタも織り交ぜながらw
お土産屋さんをウロウロ
しかし…春休みの土曜日
こんなに人が少ないとは思わなかった。
いつも大盛況で駐車場もいっぱいの
津田の松原が
この日はガラガラでした。
やはり恐るべしコロナの影響は
全国的に蔓延しているようです。
すると…店内でこんなのを発見♪
何かホッとします(笑)
しかもたけやまさんw
みつ光男@mitsumsmkk13
香川でも見つけた😆さーちゃん、何か幼く見える(笑) #たけやま3.5 #濵邊咲良 https://t.co/SXTjgm5I2P
2020年03月28日 22:04
リアルタイムではなく
かなり遅れてツイートしたのですが
さーちゃんご本人からすぐに「いいね」が!
「お~っ早いな!さすがの濵邊咲良!」
と喜んでいたら
嫁と息子は???
「え、誰?」
「俺も知らん」
「浜辺美波なら知っとる」
うるさい人たちだ(笑)
とは言え、さーちゃん本人も
みつ光男のことは
たけやま3.5の
餃子のイベントで話す機会はあったけど
SNSに「いいね」しつつも
この人誰やろ?思ってるんだろうな(笑)(笑)
顔と名前が一致する「再会の日」が
早く来ますように。
そして恒例のトイレを済ませてから昼食
若干節約モードのうどんくーかでしたがw
やはり足りず(笑)
あまりにもおいしそうだったので
1個200円也w
中に軟骨のようなコリコリとした食感の
鶏肉が散りばめられていて
鶏好き(笑)の僕にはたまらん味でしたw
他にもさぬきうどんバーガーとか
かなり魅力的なモノがありましたが(笑)
このバーガーは以前食べた記憶があるので
今回は断念。
コロッケに魅かれたのは
みんなうどんの中、何故か息子だけ
「あんまりお腹減ってないし」と
ひとりチーズドッグを食べてました。
マスタードがやたらと辛いらしく
「うわっ、予想以上や」(笑)
一心不乱にうどんを食べていた時、
あることに気づく
上の画像にもある骸骨の巾着の一部が
うどんのだしの中に浸かっているではないか!
慌てて取り出すも被害はそうでもない感じで
ホッと安心。
と、出発前にコーヒーでも買っとく?と
言われて自販機の前でウロウロ
エナジードリンク的なのを買おうと探すも
他のはそれなりの値段な上、
個人的に欲しかった「MONSTER」はなく
「やめとこ」
「これもMONSTERと同じ値段やん」と
息子に笑われる(笑)
結局コーヒーを買い、
出発前にトイレに行こうとすると・・・
どうも匂う(笑)(笑)
トイレ臭ではないw
うどんのだしの風味がどこからか…?
巾着の本体はさほど濡れてなかったのに
何で?
疑問に思ってよくよく確認すると…
本体ではなく紐の部分が
どうもガッツリだしの中に浸かっていたようで
ベッチョベチョやないかー(笑)
「うわっ!そっちかー!」
の、声に
前を歩く息子が驚く(笑)
結局、大阪に着いてから家に帰るまで
この巾着からはうどんだしの風味が
してましたとさ(笑)
やや凹みつつ車に戻り
気を取り直して出発ー!
「これ、松山だと本店にしかない!」と
大喜びで嫁が買っていたクッキーと
コーヒーがやたらと美味しかったw
BGMはamazarashiからSEKAI NO OWARIへ
1曲目のイントロが鳴った瞬間
嫁が
「うわっ、SEKAI NO OWARIやわ」と
何でそんなに詳しいのかと思いきや
どうも職場の車のHDに取り込んでいるらしい
そりゃ毎日聴くわな(笑)
そのイントロでわからなかった僕は
そんなに聴かない人ですw
でも聴けば知ってる曲ばかり
息子の音楽性の原点でもあるバンドです。
そして車は徳島へ入り鳴門大橋へ。
この後、淡路島~明石~神戸
そして大阪を目指します。
続きはまた後日に~♪
【追記】
2日前に届いた例の(笑)
Bluetoothのヘッドホンですが
ペアリング(連動)も問題なく
快適なワイヤレス生活が送れそうです(笑)
今や全色生産中止と言うことを知り
大慌てで唯一残っている黒を購入。
このシリーズ自体、在庫処分セールで
1,000円の値引き&送料無料につき
品質や音質等は
さほど期待してなかったのですが
実際に聴いてみると
作曲の時に使うモニター用ヘッドホンよりも
音が良いかも(笑)
いい買い物したー(笑)
ただし来月はあれこれお支払いがあるため
手元に残る小遣いは数千円也www
推し事してなくても
それなりにお金は飛んでいくようで(笑)(笑)
ま、遠征費ほどではないので
少しずつ備蓄は増えていますが♪
昨日は疲れすぎて
(いやこっこに関しては間に合わなかった)
そして僕は泥のように眠りましたとさw