あーちゃん | みつ光男的 だれだれ日記

みつ光男的 だれだれ日記

家族と過ごす何気ない日常と好きな音楽、プロレス、自作小説について。
更には日々の癒しとなるアイドルについてなども長ったらしく綴ります。

あーちゃん卒業…


"あず民"の友人が多いと言うこともあり
僕ごときがあれこれ言うのも何ですが…

僕が逆の立場なら

「まぁ思い出があるなら、少しは語ってもらえたらなー」

とは思いますが(笑)

あず民の皆さんの心情をお察しすると
「大丈夫ですか?」なんて
連絡すら出来ないので、こちらで

少しだけ「思い出のようなモノ」を
書き綴りたいと思います。


僕個人としてはドライに見送れる
タイプではないので

とことん感傷的になります(笑)



それでは…



初期のSTUを応援している過程で
藤原あずさの存在なしでは

僕の推し活は語れない、と言っても
過言ではない。

初めて観に行ったSRで
コメントを読んでもらったのに始まり

(画像はその時のではないですw)

少しごぶさたで訪問した日に
突如始まった

懐かしの「フジワランキング」


「初めまして、STU48です」公演での
ユニット曲

「制服レジスタンス」の衝撃!


お見送りで「惚れた!」と言って
隣にいたふくちゃんと二人で笑われたり(笑)

(その後のSR配信)

そして「暗闇」の握手会では…
「音楽と息子トーク」で盛り上がり

その夏には遂に息子を連れてイベントに行き
募金の時にやっと対面されることができたこと

「ちりめんパーティー」で読んでくれたこと

握手行くたびに「今日息子は?」と聞かれたこと


ダメだぁ…!

たったこれくらいしか
僕には思い出がないのに

書きながら泣きそうになってきた。


MCにあーちゃんがいれば安心だった
若手メンのトークしっかりまとめてくれた

ステージにいるのが
画面で観るのが
そこにいること、が

当たり前なことなんかじゃなく、
それはいつでも「特別なこと」だったんだな。


寂しくなります…


あーちゃんがいないことも、もちろん

イベント時、
あず民の中にこっそり紛れ込んだり
とりとめもない話をさせてもらってた皆さんが

この先、藤原あずさの名のもとに
一蓮托生じゃなくなるやも知れないことも。

僕も今後、現場に行っても
話す友達が少なくなる感は…


否めない。



この「否めない」はあーちゃんが
よく使っていたフレーズ(らしいですw)


以前、くーかが
「あずさちゃんが『否めない』って言ってなかったら、ずっと『ひめない』って読んでたと思う」

そんなことを言ってました。


僕にとってのあーちゃんラスト握手は
昨年7月の「せとうちめぐり@香川」×2

野外でのライブ後の握手会、
大粒の汗を流しながら握手をしていた
あーちゃんが印象的でした。

2月1日のインテックスで
少しでもその姿を拝見できれば、いいな。


「フジタって何ですかー?」って

あず民の友達に質問したのが
ついこの前のことのようです…

もう " フジタ " の2ショットも見れなくなるのか。


2017年の秋くらいのSRでは
僕にとって

「コメントを読んでくれる藤原」

「コメントを読まない田中」

当時、どちらも訪問回数は
1、2位を争ってましたw

「暗闇」の個別@大阪では大雪でこっこを干し
あーちゃんとはガッツリ話せた…
そんなこっこと大阪で握手リベンジする日が
あーちゃんのラスト握手会。

不思議なモノを感じます。


2月1日、推し増しとか
何とかならんもんか(笑)


未来を見据えての卒業ではあると思います
あーちゃんの前途に幸ありますように!