開演早々、田中皓子さまに
レスで心撃ち抜かれる、と言う(笑)
衝撃の展開で幕を開けた今回の課外活動公演
↑こちらをご参照くださいませ
ようやく気持ちが落ち着いた頃

ステージはせとまいくのみにチェンジ。
「出航」が始まると何だかホッとしました。
「ハイテンション」
「早送りカレンダー」
本店系には疎い僕でもわかるセトリなので
安心して観てコールもできます。
やはり目立つのは、と言うより
視界に入ってくるのは
舞Q
せとめぐ@香川から注目してるそらはちゃんも
長身を生かしたムーブに、絶えない笑顔
観ていて心地よい。
と、「早送りカレンダー」の間奏の時
ふと視界に飛び込んできた
心愛がきょろきょろしながら僕に気づいたようで
「あぁ~」と言う表情で振り向き様に
笑顔で手を振ってくれました。
前日の握手会で
「明日見つける」とは言ってたけど
社交辞令ではなく本当に探してくれてたみたいw
心愛はこの後も目が合うとニコニコ
(と、言うよりニヤニヤw)
↑カンニング竹山さんかw
そして「ずっとずっと」で今日も涙腺が緩むw
この曲はパフォーマンス以上に
曲そのものへの思い入れが大きいようです。
自己紹介とMCの後、
ステージはチャートリに代わり
再びせとまいく登場はユニット曲コーナー。
「抱きしめられたら」は
ほのたん以外は年下メンバー
心愛が、そらはちゃんが、
あぁ…そんな振り付けでそんな歌詞を…と
チョッと赤面(笑)
これがほのたん+沖舞なら
またひと味違ってたのかも。
(逆にそこが狙いか?)
逆に「天使のしっぽ」はギャップがよい
沖ちゃんの表情の作り方はよいですね!
舞Qビームにヤラれそうになるところで
沖ちゃんがフレームイン
目のなくなる笑顔と
レスの多さに驚きました。
(僕も何度か「沖レーザー」の恩恵にあやかりました)
↑みつ光男命名
そしてのんちゃんは今日も天使でした(笑)
ソロ曲「夜風の仕業」は
ほのたんだと思い込んでいたら
ステージに浮かんだシルエットがビミョーに違う。
どことなく不安げでやや硬そうな動き…
何と!ソロはそらはちゃんでした。
明らかにド緊張してるのが伝わってくるくらい
序盤は声が震えてましたが
少しずつ持ち直していきました。
MCになりほのたんが絶賛すると
ようやくいつもの笑顔に。
(そ)「朝からこればっかり歌ってた」
「そう言えばどこにいても歌ってたわ」
(そ)「緊張しすぎてほんま、最後は機嫌が悪くなった」
それでも自己採点は満点
(2,000点、とか言うたんかな?w)
「基準、甘っ!」とツッコまれつつ
そらはちゃん、満面の笑顔でした。
夜公演のソロはほのたんだったそうです♪

ほのたんの歌唱力には定評がありますので
こちらも観たかったですね♪
今回はここまで、
後編では「せとまいく」面目躍如の
盛り上がりすぎたトーク&
突如始まったクイズコーナーに続く
せとまいく後半戦は次回の更新で!