今回の「せとうちめぐり」 | みつ光男的 だれだれ日記

みつ光男的 だれだれ日記

家族と過ごす何気ない日常と好きな音楽、プロレス、自作小説について。
更には日々の癒しとなるアイドルについてなども長ったらしく綴ります。

STU48 3rdシングルのイベント
 
課外活動ユニットによる
「せとうちめぐり」
 

日程が発表されて数日が経ち

各会場の出演ユニットも決まりました♪

その前に発表されたユニット公演の予定を見て
今回、「愛媛初」のユニットが来るのでは?と
 
新たなワクワク感が生まれました。
 
愛媛での課外活動ユニット公演はまだ未定ですが
「せとうちめぐり@愛媛」の前日あたりに
開催を期待しつつ
 
まだ愛媛での公演にその名を見ない
「せとまいく」または「瀬戸7」あたりでは?
 
そして「せとうちめぐり@愛媛」も
この2ユニットのいずれでは?と予想。
 
安定の「勝手に!四国観光大使」の
はっちゃけたパフォーマンスが観れないのは
残念ですが
 
僕にとって未知のユニットゆえの新しい発見や
楽しみが見つかるのでは?と
 
ワクワクが止まりませんw
 
 
…ここで思ったことをひとことだけ
 
「地元だけど○○ちゃん出ないから行かない」は
僕としてはあまりしたくないんです。
 
好きなグループがせっかく地元に来てくれるのに
このメンバーだと…みたいなのは
 
そりゃ推し優先だったり
それなりの事情があるのは当然だと思いますが
行けるのであれば僕は行きたいと思っています。
 
いや、ただふと思っただけなんです
 
何かあったわけではないので
あまり深くツッコまないでくださいませ。
 
 
そして…「せとうちめぐり」出演ユニットは
 
7月27日の香川には「瀬戸7」
7月29日の愛媛には「せとまいく」
 
29日の愛媛に照準を絞って休み希望を出していますが
明日、訂正してもらって
 
 
どちらも行くことにします♪
 
 
 
色んな思いが交錯します…
 
 
2ndシングル「風を待つ」のイベント以降
3月の今治を最後に
 
2周年も行けず、船上初日も入れず
いまだ「乗船」すらできていない。
 
船上劇場STU48号が
「出航」したことにより妙な喪失感が芽生え
 
たくさん感動のレポを見ていくうちに
勝手に疎外感を抱くようになり
 
STUから気持ちが離れる、と言うより
心が折れかけていました。
 
 
で、あったにも関わらず
今の気持ちの盛り上がりは
 
これまでで一番、と言ってもいいくらい
高みに昇っています。
 
 
理由はわかりません
 
 
いや、「理由」なんて
考える必要はないんだと思います。
 
こんな感覚を持てるからこそ
上がったり下がったりを繰り返せるからこそ
 
僕はこの「異世界」に身を投じて
推し事を楽しんでいるのだと思うのです。
 
バンド系の音や世界観だけでは味わえない
または、どちらも好きだから味わえる
 
これは
 
僕だけのSecret Time、ならぬw
僕だけが体感できる特典、なのだと。
 
 
NMBを入り口に
辿り着いたSTU48
 
いい歳したおっさんもw
若いお兄さん、お姉さんたちも集まる
 
あの場所にまた戻ります(笑)
 
いつも仲良くしてくださる方も
SNSで関わってる皆さんも
これから初めまして、の方も
 
ロックとアイドル
 
「二足のわらじ」を履いたヲタですがw
改めましてよろしくお願いしますm(_ _)m
 
また、この理屈っぽいおっさんが
数ヶ月ぶりに現場に帰ってきますw
 
 
惜しむらくは7.20~21の岡山に行けないこと(笑)
 
21日の②レーン…
「とろ こっこ ぴよ」
 
神レーンかよ(笑)
 
 
 
…そうですねぇ
 
「STUDIO」と「チャートリ」は
また先の楽しみに残しておきますw
 
今回は「せとまいく」&「瀬戸7」
攻めますのでw
(Ken Yokoyama風に)
 
 
この先、8月には娘が一時帰国しますし
 
音楽&執筆活動も地下に籠り(笑)
着々と進行、もとい侵攻していますw
(攻めてます、今回は!)
 
「途中経過見せたがり」な僕が
ほぼ情報を非公開にしてるのは
 
それなりのものを見てもらえる、聴いてもらえる
そんな思いの裏返しでもあります。
(おい、ハードル上げたぞ)
 
 
こう言った充実の毎日の礎は
STUの存在だと思っています。
 
 
それでは皆さま
現場でお会いしましょう♪
 
 
 
[  追記  ]
あ、昨日お誕生日だった
 
「こっこっこ」 田中皓子さん
 
昨日はみちゅに申し訳なく思いつつもw
「田中祭り」でした(笑)
 
「#村だより」
生誕祭でのみちゅからのお手紙の全容を
知ることができました。
 
こっこっこ生誕祭の感動が共有できました。
 
こっこっこに関しては
ブログだけでなくTwitterやインスタでも
祝福させてもらう、と言う
 
自宅で「ひとり田中皓子 生誕祭」開催w
↑告白したぞ、おいw
 
↑「マジか、しくった」はここから拝借w
↑インスタとブログを連動させる初の試み
 
↑ブログの生誕祝福記事は6月16日6時16分に更新
 
 
 
ゲームアプリの7ならべもこの日だけ限定で
田中皓子カードで↓
↑めちゃめちゃ負け続けましたw
 
こちらだけでなくメンバーTwitterにも↓
↑こっそりリプ入れさせてもらいましたw
 
もちろん…
モバイルでのお祝いメッセージも
 
内容はナイショですw
(スクショ保存はしてます)
 
「#村だより」への返信でも
こっこっこの事は書きました。
 
「#村だより」用の別アカウントからなので
こちらも内容はナイショですw
 
 
Showroomの夜配信も観てしまった
先月の「すっぴん朝配信」以来かなw
相変わらずのコメントスルー祭でしたがwww
逆にその方がうれしかったりする(笑)
 
そして途中で力尽きて寝落ちw
みちゅの夜配信観れず…(泣)
 
深夜、娘からのLINE通知で目覚める。
 
16日のうちにツイートしようとしてたのに…↓
 
そしてインスタからの通知がないことを確認
↑え?
 
これもまたこっこっこらしいなと思った
 
 
そんな深夜のこと…
 
 
 
 
 
 
 
 
 
また夜更かしこっこかよ(笑)
愛媛好きでありがとうございます♪
 
あれ?
こっこっこへのインスタへのコメント
現在、休止中ですよね?www
 
いいじゃないですか、今日くらいは(笑)
 
僕のツイートで締めるつもりが
こっこっこからの返信で
 
「ひとり 田中皓子生誕祭」は無事終了しました。
 
 
STUのイベントに行けなかったこの数ヶ月、
モチベーションを維持できたのは
 
「とみこ」の存在の大きさがある事は
…間違いない(少し前のギャグ)
 
 
ベッドに座ったまま
変な体勢で寝落ちしてたので腰が…
 
 
こんな感じですw
 
今、「セトビンゴ」観てるのが
バレバレですな(笑)
(久しぶり)
 
「せとうちめぐり」での握手は
個別や三都市に備えて最小限に抑えるつもりです。
 
誘惑に負けないように所持金を決めて
それ以上は持参しないようにしますよぉ(笑)
 
最後はこちらで(笑)↑
 
この番組、ほんの少し前な気がするけど
1年でみんなすっかり雰囲気変わりましたよねー♪
 
 
本編より長くなってしまったw
 
生誕委員さんの企画がステキすぎて感動でした。
おつかれさまでした。