明日はこっこっこの誕生日で
今日は生誕祭公演と言うことで
この悪天候は間違いなく僕の涙雨です(笑)(笑)(笑)
いや、みちゅの涙雨かも。
もし当選して意気揚々と広島を目指そうとして
しまなみ海道が止まったりしてたら…
ドラマひとつ重ねるところだった。
そもそも14日、16日を休みにして
15日のみ夜勤にしたうちのシフト制作者さま
一生、呪ってやろうか(笑)
コンコン コンコン 釘を刺す~♪
by 山崎ハコ 「呪い」
投げて落ちたなら後悔もないけど
投げる事すら叶いませんでした(泣)
ま、これがこっこっこと
僕のドラマの一環ではありますがw
画像、半分くらい被ってましたがw
冗談はさておき、こっこ生誕
無事開催されることを願ってやみません。
こっこっこの事を書いた記事をリブログしようと昔の記事を探してると…
多すぎて選べない、と言う現実(笑)
なのでとりあえず今回はこちらを↓
初めてこっこっこをライブで観た時ですね。
2017年の秋頃、どの記事をを読んでも
そこかしこに「田中皓子」または
「田中こーこ様」と書いてました(笑)
本来ならゆいーもがSTUから離れて
その後を継ぐのはこの人だったのだろう、
それがどこかで歯車が別の向きに噛み合って
今に至ったからこんなにややこしい感情が
生まれたんだろう。
もしかしたらみちゅにすら
辿り着いてなかったのかも知れない。
そしてみちゅのきっかけになったのは
「とみこ」での配信を観たのも大きく影響しているのは
…否めないw
でも今その選択を間違っていた、とは
思いません。
それはそれで通るべき道、であるからして
この先も不遇であるなら
今日、または明日にでも何かしらの答えも出るであろうし。
例えば僕の進んでいる道が
正しくない道であったとしても
無理矢理軌道修正することもしないです。
もう徒然なるままに
自分の感情は風に揺れる柳の葉のように
なすがまま、されるがままにたなびいていたい
それでいいと思うようにしました。
3人をそれぞれ違う感情で応援できるなんて
贅沢だと思いつつ(笑)
器用ではないですからねー(笑)
ま、その分
言い訳は上手になりましたけどw
SNS隆盛のこの時代
このようにブログでその時その時の感情を
ぬけぬけと吐露してしまうのは
いかがなものかな?と思うこともあります。
でも音楽関連でもSTUのことでも
単純に客観的なレポートだったり
情報だけを引用して書くのは
たくさんの方がされてるし
中にはこんな自己流の好き勝手野郎がいても
まあ、いいのではないかと(笑)
感情過多のきらいはありますが…
それは自覚していますw
いつも読ませていただいているブロガーの方々は
そのどちらもをいい感じでブレンドされていて
すごいなと思っています。
僕の場合、
あるメンバー個人にスポットを当てた内容が多く
そこで最終的に到達するのは
自分の意見や思考がメインであり
自分でも「どんだけ自分好きなんよ?」と
呆れるくらいですので。
「自分の思いを書く」ことについては…
僕は一生根に持つ人なので(笑)
また書きますが
少し前にコメントで
「自分語りをするな」的な
ご立派なことをのたまったク○野郎が…
あ、ヤツが…あ、お方が…いました。
その人はきっと小学校の読書感想文で
感想を書かずにあらすじだけを書いて
原稿用紙を埋め、
「○○さん、これは感想文じゃないね」と
先生に注意されるような人であろうから
(あくまでも推測)
その頃のトラウマで不快に感じた、のだと
そう推測します。
ツイートにしても
本当に思っていることを口にすると
例え正論であっても叩かれるであろう
そんな表向きだけの体裁を飾った関わりであるなら
僕はほんの一握りでも
本音で話せる方がいてくださる、
その事に喜びを感じたいと思っています。
だからこのブログでは
移ろいゆく気持ちですら正直に
今の気持ちを書いていきたいと思っています。
こんなだから僕のTwitterのフォロワーさん
増えないんだろうな(笑)
(時々減っています)
話が逸れましたw
変わりゆく思いを表現することを抑制する、
何かを恐れて思うことを吐き出せない、
NMBに始まりSTUを応援するようになってから
ずっと抱いている
何とも言えないもどかしい感情を
どのように昇華させればよいものか?
(いや、結構好き放題書いてはいますが)
それはきっと、
ずっと付きまとってくる課題なのだろうと
昨日、久しぶりにMステで流れた
昔の反町隆史さんの映像を見て気づきました
言いたいことも言えないこんな世の中は…
ポイズン、ですねw
(まだ話が逸れたまま)
今日、こっこっこ生誕行かれる方は
楽しんでくださいー!
(船酔いしませんように)
うらやましくてうらやましくてうらやましくて…
「元気ですか」 by 中島みゆき
(今日は昭和フォークの日w)
僕だけじゃない、行けないのは…
そしてもうこの先、こっこっことは
これ以上ドラマチックにならなくてよいので
(「プレ生誕祭 前・後編」参照くださいませ)
ごくフツーに楽しく話させてください(笑)
ま、それだと
ブログがごくフツーになってしまうのでw
ある程度、盛り上がる感じでww
いつもこんなフザけた(と、思われても仕方のない)記事を書いてて
ファンの人に怒られないか心配です。
ただただ過剰に熱めな自己満足記事を書いてる
と言う、自覚はあるのですが
『かわいい カッコいい 素晴らしい』では
表現し足りないんですね。
書いてる僕は至って真面目で真剣なので
ご容赦くださいませ。
とりあえず一足先に
「例のやつ」をコールしておきましたw
みつ光男@8.17&18STU個別@mitsumitsu7013
お天気が心配ですが無事に開催されますように🙏🙏さあ今日は愛媛から叫ぶかな(笑)「こけこっこ~🐔❗」はい!(みなさんもご一緒に~♪) #STU48 #田中皓子 https://t.co/oCQpZV6A79
2019年06月15日 08:42
懐かしの「せとうちめぐり」
隣で息子が爆笑してましたw
明日またこっこっこ生誕記念記事、Upしますw