STU48号 船内見学式 | みつ光男的 だれだれ日記

みつ光男的 だれだれ日記

家族と過ごす何気ない日常と好きな音楽、プロレス、自作小説について。
更には日々の癒しとなるアイドルについてなども長ったらしく綴ります。

5月23日から今治で開催されている
「バリシップ2019」に合わせ

STU48号が今治港に寄港しました。

26日には愛媛で最初の船上公演も開催

そちらに先だって23日には
入港歓迎式があり

24日には船内見学会があるとのことで


行ってきました♪


港に近づくに連れテンションが上がり

これまで色んなところで目にする機会のあった
見覚えのあるフォルム

STU48号が視界に入ってきた瞬間
「おぉ~!」と思わず
車の中で絶叫しそうになりました(笑)


とにかくデカい!

これまで画像で見る限り
小型客船くらいの大きさだと思ってましたが

なかなかのビックサイズ!

我々世代なら知る
「さんふらわぁ」かと思うくらいの大きさでした。

あわよくばメンバーが登場!?、
の期待は薄だったので
最初は人影もまばら

僕は前から2番目でした。

隣のファンの方がかなり濃い方(笑)だったので
お互い情報交換などしつつ

30分ほどの待ち時間は退屈しませんでした。

10時になりようやく見学会が開始

いやー、とんでもなく胸が高まりましたね。

売店を通り抜けて目の前に劇場が

目の前のモニターからは「風を待つ」のMV
大画面、よいですね♪

最前列、最後列、よさそうな席、と
目ぼしいポイントには全て座って確認。

最前列は近すぎてヤバいですねw
3列めくらいがちょうどいいな(笑)

陸上公演の愛媛で最前だった時
土路生さんが目の前に来て
ド緊張したのを思い出しました。

劇場に滞在だけで悠に1時間ほど
撮影NGなのでひたすら目に焼きつけてきました。

後部の席からは海も見えるし

後部には「例の」ブルーシートを見つけて
「これが、そうですか、例の…」と
一緒に見学してたファンの方とニヤニヤ(笑)
(開演前に客席を覆うので少々不評なブルーシート)

ステージは広かったです。
愛媛や香川での陸上公演のイメージがあり

ライブハウスクラスのステージを見慣れていたので
これなら16人公演でもノープロブレムだな、と。

天井も高いので長身なメンバーが
照明熱すぎる、ってこともないだろうし(笑)

以前あーちゃんが
「愛媛さー、照明が近くて、頭燃えるかと思ったんだよね」って言ってましたのでw

このデッキに昇り、景色を満喫したり
記念撮影を。


とにかく快晴で凪ちゃんでしたので(笑)
空の青と船の青が絶妙のコントラスト。

親切に撮影してくださった方が
実は新聞社の記者さんで
この後、人生初の取材を受けました(笑)

「僕なんかでいいんですか?」と言いつつ
思いの丈を長々と話しましたとさw


この後もあれこれと撮影しました。





デッキから見えるしまなみ海道
絶景でした。

防波堤を見つけるとつい、
「暗闇」の歌詞を思い出せてよかった、りw
さっきーが釣りでもしてないかな?と
探してしまった(泣)




とにかくお天気がよくて気持ちよかったです♪


デッキへの昇り口。

地下の駐車場(?)はメンバーのパネルや
昨年の「せとうちめぐり」でのバックプリントが
飾られていましたが

こちらも撮影NG

なので↓
こんなのです。

僕がめちゃめちゃお気に入りでロック画面にしてる

ふくちゃんの「めりけんや」ポスターもありました。

このポスター、欲しいわぁ~w


この日は夕方、別の会場で
「勝手に!四国観光大使」ユニットの
ミニライブがあったのですが

夜勤の関係でさすがに観れず…

四国観光大使ユニットは
3月のせとうちめぐり以来の今治で

前日、ふくちゃん、あおいちゃん、舞Qの3人は
愛媛の南海放送ラジオの番組にもゲスト出演
録音してるのでまた聴きたいと思います。

杉作さんのラジオは別番組を
以前「ちりめんパーティー」の前に放送されてて
何度か聴く機会もありました。

杉作さん、古くはFMWと言うプロレス団体で
ハヤブサ選手や冬木選手全盛期の頃
ゲスト解説されてた記憶もあり

非常に身近に感じておりますw


日曜日には「のんちゃん」新谷野々花ちゃんの
生誕祭公演もありますね。

はい、僕は行かないのですが(笑)

夜勤の6勤まっただ中だし
他にも諸々の事情によりw

でも今回船を見たことで
1日も早く公演を観たいと言う思いが
大きくなりました。

満を持して、
船に乗り込む心の準備をしたいと思います。


最近、「いま」と入力しようとすると
予測変換で「今村美月」と出て(笑)

「こう」と入力すると
予測変換で「皓」と出る回数が半端ない(笑)

更には「と」だけで「土路生」(笑)

どんだけ、って話ですw

とろちゃんが出るので
愛媛も観たかったんですけどねえ…

とろちゃんの出る公演は
最前列、多めなんですw


今治に行く途中、317号線で
定番で見かける謎のAKBバスはこの日も健在
今も使ってるのかなあ?


とにもかくにも
1日も早く乗船したいです!