STU48 船上公演「GO!GO! little SEABIRDS!!」
愛媛での開催が決まりました。
のんちゃん(新谷野々花ちゃん)生誕祭だけの
スポット公演。
実は僕は昨年、のんちゃん生誕…前日の
陸上公演@愛媛に参戦してました。
そうなんです!今年ものんちゃん生誕祭は
愛媛での開催なのです。
確か昨年のんちゃん生誕祭当日は
ティッシュ配りもありましたねー♪
まあ今回単発なのは愛媛でのお披露目公演、
と言う意味合いも兼ねてなのでしょうか?
そんな訳で先行も始まりますが
今回は諸手を上げて「わーい行くぞー!」と
申し込み、と言う心境ではないのです。
まず会場が今治と言うことで終演時間を考慮して
この日が夜勤だと限りなく難しい。
それでも行けないことはないのですが…
↓こちら当日の詳細
出演メンバー次第で行くか否かを決するのは
本意ではないし
僕が取るべき選択肢ではないのは
わかっていますが…
今回とろちゃん、ぴよちゃん、ありちゃん
そして「この日の主役」のんちゃんが
公演デビューでしょうか?
これまでの陸上公演では
メインメンバーであった
土路生さんとぴよがようやく観れる
更には「ありのん」揃い踏み、と
ある意味船上ではレアなメンバーでもあり
個人的にはとても観たいのですが
まずは初日メンバーメインの公演が観たいな、と言うのが本音でもあります。
そこからの比較検証も楽しいし
これは例え配信で観ていたとしても
実際に観た印象は間違いなく変わるだろうし。
ならば、
「どちらも観ればいいだけ」の話なのですが
「小遣い」なる金銭配分形式でw
細々と遠征費や握手会、公演のお金を捻出してる
下層階級民族みつ光男にとって
船上公演の料金はなかなかの負担。
ひと公演観てしまうと次回の握手会のための
遠征費が厳しくなるのです。
(リアルな悩み書いてどうする?w)
なので僕の場合、観る公演も
見に行くイベントも絞り込みが必要となります。
ようやくSTU48号が愛媛に来てくれるのは
大変うれしいのですが
今回はどうしようかな?と、考えています。
休みの日程がまだ明確ではない、と言うのも
大きな理由ですが
思うところが色々あり
まだ具体的に日程も場所も
決まってはいないのですが
投げたい、と思うであろう公演がひとつあるので
今はそちらへ一点集中して
それが落選なら…
縁がないんだと諦めます(笑)
その公演が兵庫で開催だったりすると
もう完全に公演の神様に、もしくは推しにw
嫌われたな、と思うようにします(笑)
(どの推しだよw)
個人的にはその公演は広島開催、であろうと
たかをくくってますがw
18日の福山バラ祭りのメンバー発表を待って
間に合えばギリギリまで愛媛公演、
参戦か否か検討したいと思います。
「せっかく瀬戸内に住んでて地元で観れるのに贅沢な悩み」と
思われそうですが
地元だからこそ、贅沢に悩ませてください(笑)
地元でもなかなか自由に動けない身ではありますがw
そして別にこんな事書かずに
勝手に自分で決めればいいだけ、なのですが
僕はひとつひとつのイベントや自分の選択に
意味合いを感じながら
ドラマ性を持たせる(悪)趣味があるのでw
まあ、書いちゃうわけです。
もう正直に書きますが(笑)
みちゅ村さんが
出ないだろうなと思ってました。
それは想定内。
駄菓子菓子、
だがしかし、ですよ…
↑このメンバーとか
(地元で「出ない」のは正にくえすちょーん?)
更には地元だし期待してた↓
そして、もしかしたらと
一縷の望みを託していた
STU好きな方ならすぐに誰かはおわかりですねw
出ないとなると…
正直、考えちゃいました。
そして、ゆらゆらもしたかった…
もちろん今回出演のメンバーに
不平不満などあろうはずもなく
むしろこんなに早く愛媛に来てくれて
ありがたく思ってるのですが
少し検討します…
行ける時に行かないと後悔する、
この航海ですが
行きたい時に行けるために
「思いを溜める」ことも大事なのかなと思いました。
最終的な選択はギリギリまでになりそうです。
そして本日はあーちゃん
おめでとうございます!
いや、ますます美人になってるなぁー♪
(ガチの感想)
僕のあーちゃん歴は
STU歴とほぼ変わらないくらい長く
一推しではなくとも特別な立ち位置のメンバー
(そんなメンバー多すぎw)
初期のSR配信で定番だった
「フジワランキング」も第1回目から観てます♪
そのランキングの中で「好きなバンド」の時に
KEYTALKの話題が出たり
僕の好きな、かな~りマイナーなバンド
「サイダーガール」の話でコメント読まれたり
ラジオ番組「ちりめんパーティー」で
KEYTALKの「桜花爛漫」かけたよね、
みたいなコメントのやり取りがあり
うわ、あーちゃんってバンド系好きなんやー!と
めちゃめちゃ親近感わきました。
SRで初めてコメントを読んでもらったのが
例のフジワランキング初回の配信、
2017年の8月末くらいのお昼配信。
「夜勤なのでここから観れなくて残念ですー」と
コメントすると
「そうだね!睡眠は大事だよね」と言われ
「藤原あずさ、カッコいいやないか~!」と思った
懐かしい思い出(笑)
そして「初めまして、STU48です」公演のお見送り
「制服レジスタンス」のパフォーマンスに圧倒され
「惚れた!」とあーちゃんに言って
隣にいたふくちゃん(多分)と二人に
「きゃー♡」と言われた、これまた懐かしい思い出。
(あーちゃんが「きゃー」ですよw)
その流れでの「暗闇」握手会で名札を見せて
「この名前、見覚えある?」と聞くと…
「知ってるに決まってるでしょ!コメント結構読んでるよね」と
お叱りを受けたり(笑)
あず民の皆さんのように何度も握手会に行くわけではないけど
行く度にめちゃめちゃ神対応話していただいてます。
そうです、あーちゃんに関しては
あーちゃん本人のみならず
あず民の皆さんとの関わりがとても大きく
いつもいつもどこかの会場でどなたかと
仲良くしていただいています。
あーちゃんのうちわが欲しいんです!とわがまま言うと
どこからか手配してくださったり
ブログでもTwitterでも
あず民の皆さんにはたいへんお世話になっています。
イベント会場ではあず民と同化してますwww
この記事を借りてお礼申し上げます、
いつもありがとうございますm(_ _)m
あーちゃんは選抜かどうか以前に
グループにとって非常に大きな存在。
みちゅ村さんもあーちゃんの事を
「村だより」でかなり絶賛したりしてますよ♪
MC力、リーダーシップ、安定のパフォーマンス
そしてモンスター級の(笑)フィジカル。
イ申テレビなどでもスポーツ系の回で
あーちゃんが登場すると
「出たな!ひとりめのモンスター(笑)」とか
言ってます(失礼!)
ちなみにもう一人はぱるとですねw
毎回何度も握手会に、と言う感じではないのですが
「実は好きやねん」的な感じで
これからもひっそりと応援させていただきます。
船上でも初日メンバーに選出されて
「風を待つ」で選抜落ちした無念さもあったとは思いますが
逆に自信も大きくなってきたかと
最近のあーちゃんの表情を見てると
そんな感じが窺えます。
そして何より僕にとって
「女子バレー部」と言うのは
僕が10代の頃から脈々と引き継がれる
伝統的な関係性(笑)
この話についてはまた現場でw
そし握手会であーちゃん本人にも
「『室内競技部活あるある』だよね?」と
聞いてみたいんですw
そんな僕は元バスケ部です。
「瀬戸7」リーダーとしても活躍されてますが
この1年もあーちゃんにとって
実りの多いステキな1年であることを願います♪
そして握手会の時、いつも我が家の息子を気にかけてくれてありがとう♪
昨年の「さぬき高松祭」の募金の時
やっと我が家の息子を
あーちゃんに見せる事が出来ました♪
すみません、一推しヲタじゃないのに
熱く語ってしまった…(笑)