「STU48のちりめんパーティー」
このラジオ番組での今年の目標を
近々書きたいなー、と思っていたその矢先、
早々に目標が叶ってしまいました(笑)
こんにちは
「黄昏のラジオ職人」みつ光男です(笑)
↑何やねんその称号w
実は「ラジオ職人」と言う呼び名もあながち間違いではなくw
数10年前は地元愛媛のRNBラジオの番組にせっせと投稿して
メールを読んでもらったり、時には景品が当選したり。
その頃とラジオネームは変わっていますが
文面やスタイルはおそらく変わってないかなー、と。
実は今週のゲストメンバーを見た時に
「もしかしたら?」と思いました。
STU48のちりめんパーティー@stu48rccradio
次回のちりパは、 #谷口茉妃菜 さんと #矢野帆夏 さん!谷口さんの日記、お正月の話題ですが、なぜか総ツッコミが?矢野さんは二十歳になる年ですが、何やら気になることがあるようで…?同級生コンビの自由すぎるトーク、ご期待ください!#STU48 #ちりパ https://t.co/v0wUzQEBRR
2019年01月17日 16:29
まひちゃん(谷口茉妃菜)ゲストの回は
この番組での不思議な存在感がすごく好きだし
この番組がきっかけでまひちゃんとは
公演のお見送りでも話したりするようにもなりました。
ただこの週はおたよりメールが送れなかったので
今週は聴く側に専念しよう、と決めてました。
ほのたん(矢野帆夏)が出るのなら
毎回解決しない「矢野帆夏のお悩み相談」のメールを送っとけばよかった、などと思いながら
番組を聴いていると…
みつ光男@2019.2.16 ATCホール@mitsumitsu7013
2019年初めて「ちりパ」でおたよりを読んでくれたメンバーは?さて、誰でしょうー?色んな意味で「初めて」でした今年こそ汁なし担々麺食べるぞー☺辛い食べ物、克服するぞ~👏 #STU48 #ちりパ https://t.co/T1RA0QiuTF
2019年01月22日 10:03
何と!おたより読んでもらえました。
それも僕が予想していたまひちゃんではなく
ほのたんに!
これ、実は僕にとっては凄いこと、と言うか
「快挙」なのです。
毎回、メールを送るのは
僕が番組収録日と予測している曜日の
午前中からお昼前にかけて。
これはRNBのラジオ職人時代に得たテクニック。
…なのですが
今回読まれたメールは
この週のひとつ前の週に送ったもの
はるるん(佐野遥)とのんちゃん(新谷野々花)が
ゲストの回。
その週では読まれなかったので
今回の投稿はボツになっていたと思い込んでいました。
メールの内容がほのたんに寄せた
「汁なし担々麺」の話だったのが
功を奏した可能性が高いようです。
ならば、こっこさん(田中)の時の
「飲み物を交ぜる話」もまだ「時効」ではない?
↑昨年の夏くらいの回?
そしてもうひとつ、これこそ僕の
「ちりパ」における今年最大の目標
「認知されていないメンバーから読んでもらう」
これまでおたよりを読んでくれたのは
くーか (榊美優)
まりーな (大谷満里奈)
あーちゃん (藤原あずさ)
全員僕の名前も存在も知ってるメンバー。
見覚えのある名前の人が投稿してるから
メンバーが読んでくれる、
それはとてもありがたいことなのですが
新たなメンバーから読まれると言うのも
新鮮な感動があるだろうし
メールの内容で選ばれた、と言う自負も生まれる。
もちろん「知ってるメンバー」から
読まれるのは格別ですが♪
こうなったら年内に広島行って
汁なし担々麺、食べないわけにいかないでしょ(笑)
汁なし担々麺、
食べるにはまず痺れを克服するのが秘訣らしい(笑)
これを機にほのたんレーンに行ってみるも
またよしw
なかなか現場にいけない身であっても
こうして微力ながら番組を、
そしてSTUを盛り上げる一人になれたら
それもまたひとつの応援の形かなー、と
年明けから自画自賛してみました♪
ところで…
セカンドシングルの個別握手会
C期間の申し込みが終わってしまいましたが
「STUでんつ!」や「イ申テレビ」を観てると
「やっぱり申し込めばよかったー!」と思うメンバーが1人…
再販やってくれないかなー?
「暗闇」の時はなかったんかなあ?
C期間以降の申し込みって。