未だに各SNSのアイコンはベジさんのまま。
何をさておきかわいいんですもんw
いちごさんもベジさんも僕にとっては
もう一人の娘であり息子です。
先日、お見送りをしたセレモニー会場から
49日の納骨の案内が届きました。
なかなか足が向かないですが
正式な法要もしてあげるべきだなぁと
家族で話しています。
毎日話しかけるのが日課でもあるので
それすら我が家になくなるのかと思うと
寂しくはありますが…
実はベジさんとも関わりのあった
(握手会会場に画像を持参した時にメンバー数人もベジさん画像は見たことあります)
STUのセカンドシングルの個別に向けて
既にあれこれ計画してします。
誰を何枚、とかねw
ベジさんを送り出す時、最後に一言かけました。
「もしも向こうで黒い猫さんに会ったら、名前聞くんやで」
5月半ば、僕が陸上公演@愛媛に行く数日前に
ふくちゃん家の猫さんが亡くなりました。
他人事じゃない話
心情、察するにあまりある状況。
それでも公演当日、ふくちゃんはそんな悲しみを
微塵も感じさせない笑顔でステージに立っていました。
まさかその数ヶ月後に自分が同じ境遇になるとは
思ってもいませんでしたが
あの日、お見送りでふくちゃんに
何か伝えようと思いながら
どうしてもその話題には触れられなかった
今思うとそれで正解だったんだなと。
下手な言葉より、何も言わず気持ちを察してあげることの方が
大事な時もあります。
そんなふくちゃん、
明日の愛媛でのイベントで久しぶりに観れます。
それが例の陸上公演@愛媛以来の「再会」
とろみちゅもそうなんですが
何故か不思議な巡り合わせを感じます。
ベジさんと僕とSTU…
何かの縁で繋がってるのかも知れないですね。
そして日付変わって11日の日曜は
STUのイベント、ふたつ掛け持ちw
まずは大街道で岡山のイルミネーション点灯式以来に
ナイストゥーみちゅー!してきますw
心愛も久しぶりじゃのうw
その後、松前町に移動して
「たわわ祭り」でうどんくーかー、してきますw
その後の夜勤はもう、勢いで(笑)