いつまで経っても終わらない(笑)
先日のSTU愛媛公演レポ
続いては…
公演も序盤の山場、ユニットが終わりMCタイムに。
本日のMC、テーマは…
【メンバーに一言、物申す】
《仕切り 藤原》
ツアーなどで一緒にいる時間が増えました。
福田 「あずさとずっと一緒でうれしい」
藤原 「ほんとに思ってる?うれしいけど(笑)」
藤原) 「そこで今日のテーマは
メンバーに一言!物申したい!ということがあれば!」
藤原) 「『物申す!』てのがある人」
三島) 「はいー!!」
ぱると、参上!!!
ここからぱると劇場の始まり始まりー♪
《三島からの物申すシリーズ》
「第1ラウンド」
三島 vs 土路生優里 『とろ
』

三島) 「おい!土路生ー!」
土路生) 「(意外そうに) え、私ーっ?」
三島) 「お前、私と歳が同じなのに高めのツインテールとかしてんじゃねーよ!」
土路生) 「かわいいじゃろがー!」
三島) 「おっ、おぉ…」
土路生) 「今日、私が一番かわいいと思ってるので♡」
大いに共感!
(ワタクシはくーか推し)
会場) 「おぉー!」
光) 「とろちゃん、かわいいぞー!!!」
目の前にぱるといてるのにw
ステージ裏にはくーかいてるのにw
ギャグであってもとろちゃんが
こんな「かわいい発言」してくれたのが
やたらとうれしかった。
藤原) 「次に『物申したい』人は?」
三島) 「はい、はいはいー!」
「第2ラウンド」
三島 vs 福田朱里

三島) 「おい、福田ー!」
福田) 「え?私ー?なになに~?」
三島 「お前、話す時うるさいんだよ!あと緊張してると何言ってんだかわかんねーんだよ!」
福田) 「早口になんかなってないー!、※◆♡〒※♪♭#$♨∑∫≒∂なんやってー!」
三島) 「それやー!なっとるやないかー!」
三島) 「まぁ、とにかくよく喋る!」
福田) 「ダンスよりMC後の方がぜぇぜぇ言ってる…MC終わってステージ捌ける時、はぁはぁ…って感じw」
ふくちゃん、時々アドリブぶっこんできてるのかな?
時々ぱるとが固まりかけてた(笑)
実はトーク力に長けてるふくちゃん
仕切りよりも
ガヤでツッこんでくるタイミングが絶妙♪
よく愛媛ネタに食いついてくれるとこも好き♡
SHOWROOMでも一人トークで雰囲気作ってるし
ラジオ番組とか向いてそうですね。
「第3ラウンド」
三島vs 門田桃奈

三島) 「おい門田~!」
門田) 「はーい♪」
三島) 「か、かわいいじゃねえか…♡」
門田) 「えー、ぱるともかわいいよー」
会場) 「ひゅーひゅー」
三島) 「絶対思ってないでしょw」
ももちゃん、今日もふわふわしてますw
藤原) 「他にありますかー?」
三島) 「はいはいー、はいー!」
光) 「ぱるとしか物申してないしー(笑)」
目の前のぱると、思わず吹き出す( *´艸)
「第4ラウンド」
vs 谷口茉妃菜🎤
隣のまひちゃんに向かって
三島) 「おい、そこの谷口!」
谷口) 「えー、何で~、私~?」
三島) 「お前は何でそんなにいつでもマイペースなんだ!?」
谷口) 「え…それって褒めてるのぉ?」
三島) 「そういう(天然ぽい)とこの事を言ってんだよ!」
徳島コンビ、最高に個性的w
「姉妹感(もしくは近所の上級生?)」の強い香川メンバー
あまり絡みを見たことない愛媛メンバーw
と比べて
全く異なるタイプが妙に順応してる徳島メンバー
こちらにはるるんとかふーちゃん、と言った
関西組が絡むとやたら面白いのでは?
みなみんがあまりバラエティ色ないのは
なんばだとゆうみんみたいなポジションなのかなー?
↑噛みませんけどw
トーク力はあるけど、みなみん。
谷口まひちゃん、ラジオ番組でも
愛媛のみかん絶賛してくれたりとか
握手会の時の神すぎる対応とか
トークも独自の路線だし
独特の雰囲気にかなりヤラれてます♪
そしてMCタイム、その②に続きます♪
【追記】
自作曲の動画upが少しずつ
現実になろうとしています。
打ち込みでハードロック系の
自分が好きな音楽を作ろうと
限りなくバンドサウンドに近い音を…
音楽理論はさっぱりわからないですが
好きな音を具現化する、それだけを楽しみに
少しずつ自分の思い描く音が作れるようになりました。
「打ち込みでハードロックやメタルを作る!」
応援してくださる方もたくさんいました。
が、中にはネット上で色々と言われることもありました。
どんな事言われたかは書きませんが
僕の事をボロクソに言うのならまだ甘んじて受け入れよう、
メタルをバカにするヤツらは絶対に許さん。
アイドル好きをバカにするヤツらも絶対に許さん。
メタルにしてもアイドルにしても
何だかんだ言ってくるのは必ず部外者。
入ったことのない世界の何を知ってるんだ?
僕が1発目にupする予定の曲に
その怒りやらアグレッションを全てぶち込みました。
僕の音楽プロジェクト「5ブンノ3」は
「Programming Metal Unit」と銘打ってるだけに
メタルが大好きです。
その昔、低俗で野蛮で下品の代名詞だった
ヘビーメタル…
今や市民権を得ている?
僕は決して「そうであるわけがない」と思っています。
メタルはいつの時代もメタルだよ。
暗闇のその中で←ちゃっかり歌詞を拝借w
暗黒の世界でこそ輝きを放つジャンルなんです。
カッコいい部分も
不健康でドロドロした部分も
全部引っくるめてヘビーメタル。
だからこそメタルが好きなんだと僕は信じます。
そもそもカッコいいだけなら聴いてないよw
カッコ悪さの中にこそカッコよさがあるんだから、メタルには。
ま、そんな曲もありますのでまた今後(笑)
この歳になって敵、増やしそうだな(笑)