生還 | みつ光男的 だれだれ日記

みつ光男的 だれだれ日記

家族と過ごす何気ない日常と好きな音楽、プロレス、自作小説について。
更には日々の癒しとなるアイドルについてなども長ったらしく綴ります。

午後18時30分
無事にATCホールから松山の自宅に
NMB握手会から生還しました。

台風による高速の通行止めが危惧された帰り道

無事しまなみ海道渡り終えた直後の
サービスエリアでの画像がこちら⬇

今回は「みつ光男の大阪珍道中」史上
最大のインパクト

自称「宇宙で一番 自由な父親」
みつ光男に常に巻き込まれる

息子とのはちゃめちゃな旅は
ついに僕の中で
「水曜どうでしょう」を超えた(笑)

そう思えるほどに

過酷でありながら爆笑の連続で
親子と言うより「名コンビ」での旅。

めちゃめちゃ楽しかったです。

思い出すと、
どの場面でも涙が出てくるくらいに…


握手会に前ノリで大阪入り…
台風直撃…
最大の危機を「タタタ 台風ー♪」なんて記事で笑い飛ばして(笑)
豪雨の中、握手会会場へ向かい
嵐の中、帰還…


もう、これ、完全に
ドラマですやん(笑)


こんな状況でも!
そこまでしてでも!

会いたいと思える!!

それが

NMB48!


なんです!!!!!

「車で息子と 大阪での握手会へ」

その時点で
ぶっちゃけ無謀な旅でしたし

僕の友達も、息子の友達も
「車で?何で?マジで?アホちゃうん?」と
言う人が多かった(笑)

飛行機、電車、深夜バス…

交通手段はいくらでもあるし
車で行くことで
遠征費用が飛び抜けて安くなるわけでもない。

でも、違うんですね(笑)

「台風が近づいてる」
そんな話を嫁に聞かされた時、僕は

「面白いことになってきたなー、これこそ珍道中」と言って

嫁に
「パパはどーなってもいいけど(笑)○○(息子)は無事に連れて帰ってよ」と
笑われました。

そりゃ僕だって悠々自適にゆったりと旅をして

楽しくイベントに参加して帰りたいと言う
思いはありますよ。


でも、やっぱり…
それって僕の中では
何か、違うんですよね(笑)


息子が先日言った言葉、
STU48の国体イベントに行く時
シャトルバスで駐車場から会場に行こうとした時

「そんなに楽して『好きな推し』に会いに行ってええんかー!黒岩(唯)が泣くぞー!」

その言葉こそ正にそれ、でした(笑)
その言葉で改めて、目が覚めました(笑)

人生の選択肢で
「楽な道としんどい道がある時、どっちを選ぶ?」

なんて話、よくあります。

大抵の人は
「しんどい道を選ぶような人になりたい」
そう口にするでしょう。

でもそれは「試練」とわかっていて
自身の鍛練や向上のために選ぶ、

そんな理由。

でも僕と息子は
それを
「うわ、こっちの方が楽しそうやんー♪」と

嬉々としながら
過酷な道を選ぶ(笑)



ただのバカ野郎なんです(笑)



それじゃ、「アイドル」って何なんだ?


かわいくて、スタイルもよくて、人当たりもよく
そんな天賦の才能を持ち合わせて

フツーの生活を送っていたら
きっと恋愛もプライベートも
順風満帆な人生を送れるであろうに

アイドルになることによって

衆人環視、常に人目にさらされ
「アイドルだから」と好奇の目で見られ

人気がなければ表舞台には出れず
例え一世を風靡しようと花の命は短い


そんな世界に身を投じる…


いや、アイドルに限らず

何かを極めようとする人たちはきっと
敢えて、ではなく

自らが何の躊躇いもなく過酷な道を選び

それを楽しみに昇華させながら
その人生を全うしている。


そう意味では彼ら彼女たちも
僕と同じ、バ…

あ、違いますね(笑)

うまく表現できませんが
「すげー人たち!」なんですよ。


でも彼ら彼女たちは必ずしも
最初から「神に選ばれし存在」だったわけではなく

敢えて蕀の道を選んだからこそ
「今」がある。


そして、そんな人たちに会いに行くのに
僕が楽をして会いに行っては申し訳ない、

と言う

およそ一般常識では計り知れない
初期衝動が僕を突き動かして

こんな行動をさせるんだと

自覚しています(笑)

そしてそのDNAは
幸か不幸か、息子にも引き継がれている(笑)

僕がNMBを応援する根っこの部分は
そう言った理由からなのではないのかな?

と、今回の旅で改めて考えさせられました。


それが、以前
NMBドキュメンタリーの記事の中で書いた
「『がんばる』のニュアンスが近いから応援したい」に
繋がってくるのだと。

さて、まずは握手会レポから始めつつ
珍道中レポへと移行すると言う

いつものパターンで
記事を書いていきたいと思いますが

そちらと並行して
29日の国体イベントに向けた
「ゆいーも ありがとう」企画も
そろそろ始めないと間に合わない(笑)

もちろん曲作りも。

もしかしたら今が
人生で一番充実した時期なのかも知れないです。

随分長めの助走でしたが
ようやく飛び立つ準備が始まったのかも(笑)

変な話、この歳で同世代はじめ
年齢を問わず、お友達が増え続ける現状に

正直、自分が追い付けていない(笑)

もう「フォロワーさん」なんて
軽い言葉で片付ける事はできませんね(笑)

みなさま、本当にありがとう♪

遠足中も僕のマヌケな呟きやブログに
「いいね」やコメントや、リプライをくださる

なんば推しのみならず、瀬戸内推しの方々…
48推しではない方々

ありがとうございます
とんでもなく元気いただきました!

お返しと言うほど
大したものではないですが

今回の握手会レポや珍道中レポを
面白おかしく書くことで

恩返しをさせていただけたら、と
思ってます。

まずは次回から
興奮冷めやらぬ握手会レポを。

今回の握手会での着目点は

☆さや姉と念願の音楽話はできたのか?
☆なぎちゃんと「猫繋がりトーク」はできたのか?
☆好きすぎて3年間握手をスルーしたモカちゃんと向かいあった時に?
☆あんたんに「あの話」はできたのか?
☆あの「Missマシンガントーク」あんちゅが見せた、意外な一面とは?

今回もメンバーのみなさん、
全員が全員、全てのトークに
「外れ」なしの最高の神対応握手でした!!

もう書きたくてうずうずしてはいるのですが

まずは…

少し眠らせてください(笑)

次回は握手会レポ第1弾
「さや姉」山本彩編

もしもあなたの目の前に、
こんなかわゆい巫女さん⬇が現れたら…
どないしますー?て、話(笑)

こうご期待を♪