続・5ブンノ3 | みつ光男的 だれだれ日記

みつ光男的 だれだれ日記

家族と過ごす何気ない日常と好きな音楽、プロレス、自作小説について。
更には日々の癒しとなるアイドルについてなども長ったらしく綴ります。

昨日Upしました作りかけの曲

「理想的な棒」と「Drown in the night」の曲が

逆になってました。

 

先ほど気づいて訂正しました。

 

申し訳ありませんでした。

 

お詫び(になるかはわからないですがw)

再度曲をUpしまして歌詞も添付させていただきます。

 

 

 

 

「理想的な棒」

                  作詞・作曲 光32
 
I find out unforgivable people 
during take my family out for a walk
 
凛とした朝の空気の中
二人で歩くいつもの道
 
この幸せをかき消すように
足許に感じる不快な違和感
 
Wild Cat
Walking the dog.
 
Cat Can't be helped
 
ここは
公園  歩道  河川敷
 
少し周りを見渡せば
理想的な棒 
理想的な棒 
理想的な棒が
 
いくらでもあるじゃないか
 
そいつでちょっと突き刺して
ポケット入れて
bring it back my home
 
ただそれだけで
見える景色が違うのに
 
 
見上げれば聳える異形の城壁
難攻不落  歴戦の猛者
 
この戦慄を憤りに変えて
戦え!名もなき戦士たちよ
 
King bee
They're flying weapons
 
People can't do anything
 
だけど
My House! get out!invaders!
 
手に取り立ち上がる それは
理想的な棒
理想的な棒
理想的な棒が
 
どこにでもあるじゃないか
 
そいつでひと思いに突き刺し
袋に詰め込み
fire it up
 
そうわかってる
君の命を無駄にはしない

 

5ブンノ3の時の名義はみつ光男⇒「光32」としてます。

この意味不明と思われる歌詞w

 

 

「理想的な棒」とは

1番は犬の散歩の時に糞を拾って帰らない人に向けて

野原に落ちている「理想的な棒」を使って

ちょっとひと差しして持って帰って捨てましょう、と言う歌詞ですw

 

2番は家に作られたハチの巣をお互いが命を懸けて戦う際に

「理想的な棒」を使って巣を壊しましょう、でも

殺生はなるべくしたくない、と言う意味合いの歌詞w

 

ちなみに「理想的な棒」は2年前に出来た曲です。

 

そしてもう1曲

「Drown in the Night」
                   作詞  光32 作曲  R.S
 
すれ違う風の中 君の姿 探してる
 
真夜中の電話 突然の「サヨナラ」
 
あの日から僕は 毎日ずっと
こんな感じさ…
 
 
君が探していた未来
僕が見つめていた明日
 
果たされない約束だけが 居場所をなくしたまま
 
今じゃなく遠い未来に 
君と僕が会っていたら
 
優しくなれただろう
誰も傷つきはしなかっただろう…
 
孤独の波に飲まれて 
交わした言葉 忘れてゆく
 
過ぎた季節の数だけ 
思い出と共に 増える傷痕
 
埋める術もなくて
 
僕の心 夜に溺れるLonely Night…
 
 
いつでも大切なものは この指からすり抜けてく
 
まるで儚い蜃気楼のよう 「終わり」すら決まっていたのか?
 
今じゃなく遠い未来に 
この場所で会っていたなら
 
運命の糸を 
神様は 切らないでくれたよね…
 
孤独の波にさらわれ 
溺れる僕がここにいるよ
 
明日も見えない暗闇に
胸に残る 大きな隙間を
 
埋める術もなくて
 
僕の心 夜に溺れる
Lonely Night…

 

 

「Drown in the night」は20代の頃に作った「DROWN」と言う曲を

完全リニューアルしてセルフカバーしたものです。

 

はい、失恋の歌ですねw

若さゆえ、分かり合えないまま離れてしまった二人。

今ではなく、もっと人の気持ちがわかる歳になってから

出会っていたら、こんなに傷つけることも、傷つくこともなかったのに…

 

と言う未練タラタラな曲ですw

 

イントロのバイオリンの音色

最後の一音を「ラ」にするか「ソ」にするかで

息子と30分くらい議論になりましたw

 

 

また歌入れ完了次第、完成した曲を

You TubeにUp予定です!

 

 

 

この2曲、友達や音楽好きな知人には

案外好評なのですが

 

息子はどうも受け入れられんとw

 

その話を今朝嫁にすると

「やっぱり音楽の好みの問題やない?」と

 

基本ハードロック系のディストーションのかかったギターを

好まない息子と

 

バリバリのメタル野郎のみつ光男。

 

曲作りのスタンスも正確なプログラミングにこだわって

とにかくジャストフィットな音を作ろうとする息子と

 

打ち込みの機械を使っても

セッションぽく、まずは音を出してそこにリズムを乗せる

僕の曲の作り方

 

スタンスが全く違いはしますねw

 

基本、バンド的な音の作り方って

後者だと僕は思ってますが

 

実は2人がやってるのは「宅録」

どちらかと言えばバンド的ではない…

 

息子が自分の作る曲に専念したい気持ちもわかるし、

 

一緒にやって色んな音楽性を吸収する手助けをしたり

僕自身も助けてほしいと言う思いがあるのも事実。

 

この辺りの「見解の違い」は致し方ないモノだとは思いますが

 

こればかりはお互い妥協することもないと思うので

どちらかが少しだけ歩み寄ればいいのかなと。

 

僕の中では

きっちり音を詰め込むよりも「遊び」の部分が

「味」になるという見解なのですが…

 

これは息子には理解され難い感覚w

 

 

「5ブンノ3」に関しては

リズムを息子が担当して、メインの音を僕、と言う感じで

分業すれば出来ない事もないけど

 

まあ、ここは相方(息子)との話し合いですなw

 

打ち込みでラフな音、って逆に新鮮なんじゃないかと

(技術不足を棚に上げるなよ、って話ですがw)

 

ま、悩む暇があれば曲を作りますよw

久しぶりにNMBドキュメンタリー観てたら

 

「泣いてる暇があったら練習しぃ」と

(植村)梓が言われてました。

 

そんな梓も今や選抜ですもんね♪

 

 

 

そして昨日、なんばではえみち姉さんの生誕祭

IMG_20170723_094501534.jpg

モニ観行かれたなんば推しブロ友さん

お疲れさまでした。

 

今日の握手会でイベントは最後

ラストはは31日の卒業公演ですね。

 

さ、寂しいす…

 

あまりの暑さにベジさんをマイルームに入れて

(空調代節約のためにねw)

 

ベジさんの夕飯前まで一緒に寝てましたw

IMG_20170723_094501827.jpg

もはや猫じゃないw

 

今朝のベジさん♪

IMG_20170723_094501855.jpg

 

そして今宵の「行列のできる法律相談所」

IMG_20170723_094501560.jpg

渋谷さん、出ます、お時間ある方ご覧くださいませ。

 

そして28日のMステ

IMG_20170722_020706.jpg

NMB、出ます♪

 

そして今週火曜の「歌コン」にもNMB出ますー♪