策士いちご | みつ光男的 だれだれ日記

みつ光男的 だれだれ日記

家族と過ごす何気ない日常と好きな音楽、プロレス、自作小説について。
更には日々の癒しとなるアイドルについてなども長ったらしく綴ります。

元々迷い犬だったいちごが
我が家の一員になって9年以上。

うちに来た当初はぴちぴちのギャル(どないな表現やねん)だった
いちごも少しずつお年寄りの仲間入り。

今年のような猛暑は、
ご老体にはキビシイかなとw
午後には家の中に入れるようにしています。

かと言って、夜寝る場所の狭いケージで過ごすには窮屈かと
1階の僕の部屋がある廊下で自由に過ごさせています。

それでも暑いやろから、と
僕の部屋のドアを少し開けて
冷房の風が出るようにしておいたところ

いちごさん、僕の部屋の前で爆睡しとるがな(笑)
rps20160807_100747_641.jpg

もー、外から室内に入った瞬間は
「はーはー」とこれ見よがしに
(いや、実際暑いと思うけど)
息遣いも荒々しいのですが

しばらくすると落ち着くみたい。

でも、僕が開けている部屋のドアの隙間は
いちごが入るには少々狭いので
中にまで入る事はありませんでした。

最近はいちごも抜け毛の時期で
うろうろする度に毛が抜けて
家族からブーイングなので(笑)

極力、1階の廊下だけで過ごさせていたのです。

例によって昨日もお昼頃、
外でのびてるいちごを迎えに行き家の中に。

いつものようにドアの隙間を開けて
その前でいちごがくつろいでました。
rps20160807_102500_765.jpg

で、僕が寝てしばらくして
にわか雨が降り始め
雷がなったらしい。

バタンとドアの開閉する音、そしてバタバタと言う足音と
「いちごー、いちごー」といちごの名前を呼ぶ
子供の声で目が覚めました。


しばらくして…


僕の部屋のドアが開いたなーと思うと

「あ、ここにいたんやー、いちご」と
うれしそうな長女の声。

雷が怖くて、ゴロゴロ言う度にブルブル震えてるいちご。
ちょうど長男の友達が来てドアが開いたので

怖くて外に逃げ出したんでは?と心配して


「いちごがいなくなったー!!!」と
探していたらしいのですが

いちごは
僕の部屋の机の下でお座りしてましたw

今まではあのわずかな隙間では
僕の部屋に入る事は出来ずに

部屋の前で涼を取っていたいちご。

雷が怖すぎたのかw
どうやら開きかけのドアを自分で何とか開けて
部屋に入って来たらしいw

画像はないのですが、その時の
いちごの表情がかわいすぎたw

その後も長女がいくら促しても
いちごは僕の部屋から出ずに
ずっと少し離れた場所でくつろいでいたそうですw

長男曰く
「夕方、散歩行く前は涼しくなったみたいで廊下の方に行って
また暑くなると部屋に行ってた」

そうですw

策士じゃのwいちごw

これからは自由に行き来できるようにしておこう。



確かにいちごはいつでも僕のところにいつも寄ってきます。

長男は
「この部屋の前が涼しいのと父さんが好きやから、ここにおるんやろ」
と言ってましたが

いちごは僕が好き、と言うよりは
みつ光家で一番心配な(こんなキャラですのでw)
僕の事を守ろうとして、いつも一緒にいようとしてるのではないだろうかと。

そんな事を考えた。

いちごが来る数年前は何かバイオリズムも下降気味で
テンションの低い毎日が続いていましたが

いちごが来てから家族みんな
元気をもらったり、運気も上がった気もします。

いちごは我が家の守り神なのかもですねw
rps20160807_102530_235.jpg

当別出演:長女の足w

「策士」と書いた時
ふと「策士はるみ」を思い出したのは僕だけでしょうかw

これでテレビドラマ盤の「花のあすか組!」
思い出した方、同世代ですねw

個人的には、敵キャラでしたが本田理沙さん好きでしたw
はるみ役は石田ひかりさんだったかなw

で、久々の「今日の1曲」

(お借りしました、ありがとうございます)

「犬」と言えば
このバンドの名前しか思い出せないw

THE DOGS D'AMOUR    「DRUNK LIKE ME」

ゴリゴリのメタルも好きですが
この手のバンド、かなりツボです。


今日も暑いですが
元気に過ごしましょう晴れ