りぽぽ卒業公演の日、みつ光男の長~い一日 | みつ光男的 だれだれ日記

みつ光男的 だれだれ日記

家族と過ごす何気ない日常と好きな音楽、プロレス、自作小説について。
更には日々の癒しとなるアイドルについてなども長ったらしく綴ります。

まず最初にお断りしておきます。

これから数日、
おそらくNMBと接点のない読者様にとっては
非常にコメントしづらい記事が
続くかと思われますが

読むのがしんどくなったらスルーしていただいて大丈夫ですし
こんなオヤジの戯言を読んでいただけると尚うれしいです。


では、本編始まりますw



2月4日、本当なら僕は
なんばのNMB48劇場に来ている、はずだった。

卒業公演の日程が発表された時点で
休みは押さえました。

ただ、当選の確率はほとんどないだろうと
直前まで交通手段の手配も荷物の準備もしてなかった。

それでも一縷の望みを持って当落発表を待っていました。



そして全て落選…


わかってはいましたが
やっぱり「もしかしたら」という思いがあったのも事実。


正直、今年全ての運を使ってでも当選したかった、
と言うのが正直な気持ちでした。

ただ遠征の予算、
メドがついてなかったのでホッとしたのもありました。


そして複雑な思いで迎えた卒業公演当日。


遠征のための連休がただの休日になってしまい

朝から部屋の大掃除で気分を紛らせていました。

テレビの画面からは
「ここにだって天使はいる」

でも何故か流れてる音楽はハードロック。

曲を聴くとついつい手を止めてしまいそうで…

そんな事をしてました。

その後、昔のシングルの特典映像や
「チャレンジ48」のお化け屋敷

砂浜でピストルのMV

りぽぽに関するetc…

そんな事をしてる間に公演時間が近づいて

長男よりが学校の部室に眼鏡を忘れた、と
一緒に車で取りに行く時に

(長男)    「このまま旅に出るかー」

(光)     「よっしゃー、なんばまで行くぞー」

(長男)    「無理やろ(笑)」

(光)     「着いた頃には終わっとるな」

ふとその時、モニター観覧でもお見送りだけでも行くって
選択肢もあったかな、と。


公演直前
いつものようにチームNメンバーの
山口夕輝さんのTwitterでの
「はじまりそう」と言う公演直前の画像を見た。


りぽぽ、
めっちゃ笑顔やん(笑)
rps20160212_094015_573.jpg

rps20160212_094310_814.jpg


湿っぽさのかけらもない
りぽぽの表情を見た時

僕自身、何だかスッキリしたというか
吹っ切れた感じになりました。

おそらく涙もあまりない
楽しい卒業公演になるだろうなと確信しました。

公演後には改名の話を知ったり
まーちゅんが来て「俺らとは」を歌った事を知り

笑ったり泣きそうになったり(笑)

そうして異例のダブルアンコールで
公演は幕を閉じました。
rps20160212_094646_588.jpg


その後メンバーからの
Twitterでのメッセージや

ブログを読んだりして

なんばには行けなかったけど
公演の余韻に浸りつつ僕の長い1日は終わりました。


変な言い方になるけど
この日で僕はりぽぽ推しから解き放たれて
完全に「NMB DD」となりました。

卒業前は次期推しメンは誰に?、なんて考えてましたが

今はあまり深くは考えてないですね。

改めて思ったのは
僕はやっぱりNMBが好きなんだなと。

りぽぽ卒業から数日間は
NMB推しにも一区切りつける時期なのかなとも思いましたが

やっぱり気になってる自分がいる。

NMBの一員じゃなくなった
りぽぽをもちろんこれからも応援しますが

何となく自分の中で
おぼろげながらわかって来たことが

はっきりするまではなんば推しでいたいなと。

りぽぽの事はまた
別の機会にガッツリ記事で語るとして

りぽぽ
rps20160212_093941_807.jpg

卒業おめでとうございます。
rps20160212_094200_846.jpg



握手会でりぽぽに言った
「りぽぽがいたからNMBが好きになった」は

今も偽りのない気持ちで

10代の頃、バンドやりながらおニャン子が好きだった
懐かしい青春時代みたいなのを再燃させてくれた

ある意味、恩人のようなそんな存在でしたね。

おかげで15歳くらい気持ちが若くなった気がします。

りぽぽのこれからの活躍を遠くから祈ってます。



最後に
りぽぽの卒業公演での挨拶を
原文そのまま引用させていただきます。

「今日は卒業公演を準備してくださって、
そしてお集まりいただきありがとうございます。
上の入口のとこの掲示板にメッセージの色紙入れたの皆さん見ましたか?
良かった。

まさかね、幼少期の頃は物心ついた時は『アイドルになりたいな』とか思ってたけど、
まさかなって今こんなことしてるとは思ってなかったんですけど、
NMBに私が入って皆さんが応援してくださって皆さんいっぱい応援してくれて、
あとは毛布とか服とかくれたり、
貰ってばっかりで何か皆さんに返せてたのかな?と思うと
ちょっと申し訳ない気持ちもあるんですけど、
メンバーと家族と友達とスタッフさんと皆さんには
本当に感謝してもしきれてないです。
ありがとうございます。

1人でお仕事させてもらうことが増えて、
今まで60何人みんなでNMB48として活動してきたんですけど、
これからは1人になるので
今までの60倍も48グループ合わせたら
500倍くらいも頑張らないといけないなと思っているので、これからも見守ってください。

そして重大発表があります。
皆さんよく『小谷里歩をこれからも応援する』と言ってもらうんですけれども、
NMB48を卒業するんですが、
小谷里歩も卒業します。

準備はいいですか?
私は明日から『三秋里歩』でいきます。
名字を変えます。
小谷にしっくりこなくて。
NMBの頃は『りぽぽ』っていうあだ名があったやんか、
あれにはめっちゃしっくりきててん、
『うわこれ絶対良いことあるわりぽぽ』(って)。

でもこれから『りぽぽ』って呼ばれなくなって、
『小谷里歩さん』って紹介されるじゃないですか。
その時にちょっとモヤモヤした気持ちがぬぐいきれなくて、名前変えることにしました。

だからTwitterもインスタも三秋里歩になるけど、
フォロワー解除しないでください。

これは私です。
知り合いの『良いよこの方は当たるよ』っていう方2人に
占いしてもらったんですけど、
その全然知り合いじゃない2人が『三秋1番良いよ』って。

カットするならカットしてもらっていいんですけど、
『有村架純みたいになれる』って言われてん。

だからいきなりお話があるんですけど、舞台をやることになりました。
絶対来てください。『アンジェラ』という舞台で、
オフィシャルホームページもあるので、
『アンジェラ』と調べたらアンジェラ・アキさんがいっぱい出てくるんですけど、
でもそこをくぐってアンジェラという舞台を見てください。
2月17日から20日まで4日7公演有るのでぜひ来てください。

新宿なんですけど、お稽古も始まってまして、
抑揚つけるのに苦戦しています。
頑張って演技しますので三秋里歩見に来てください。

『ナイナイアンサー』も見てください。それは小谷里歩で出ます。
(2/9放送済)
会える機会を、舞台もそうですけど、
たくさん頑張って作っていくのでこれからも応援よろしくお願いします。」


これからは三秋里歩としての活躍を楽しみにしています。
rps20160212_094723_205.jpg

最終的には幸せな結婚をしてもらいたいw
それまでは、いや、それからも僕はりぽぽ推しです。

じゃ、最後にw
りぽぽ、FOREVER音譜
rps20160212_094602_538.jpg

湿っぽいのイヤなので最後にオトしてみたw