みつ光父子の「NMB握手会」大阪珍道中① 「決意の夜と深夜バス効果」 | みつ光男的 だれだれ日記

みつ光男的 だれだれ日記

家族と過ごす何気ない日常と好きな音楽、プロレス、自作小説について。
更には日々の癒しとなるアイドルについてなども長ったらしく綴ります。

11月22日、長男と行く
NMB48握手会&翌日の写メ会を前日に控え
突然起きた出来事…

トラック落下のケガから大阪行きまで2日。
それまでに動けるようにならなければ
大阪は断念、そのつもりでした。

約2日間の安静でどこまで回復するか

ケガ当日、寝返りを打つのがキビしい
それでも寝て起きる度に痛みは少しずつ治まって

ケガ当日の夜は
座って長男と勉強できるくらいまでに。

これなら大丈夫かも、と思い始めました。

翌日は強打した腰よりも
背中全体と首がむちうちのような感じの上に

昨日、脳震とうでも起こしたのか
少しフラフラしてたものの

朝はいちごの散歩にも行けるくらい復活。

これ、奇跡の回復やなと
自分で自分を褒めてあげたいくらいでした。

午前中は長男と勉強。
おそらくバスで熟睡はできないだろうと
午後から夕方まで寝ることにしました。

そうなんです、問題はいつも体力を大いに削られる

「キングオブ移動手段」(笑)

「深夜バス」での移動。


これに耐えられなければ、
大阪行きは無理。

今の時点ではおそらく大丈夫、ではあるけど
到着した途端、歩けなくなることだってある。

100%無事に着ける保証はない。

もうこればかりは「神頼み」でした。

朝の間にある程度の荷造りはしてたので
後は必要なモノを追加するだけ。

長男の着替えなんかも一緒に準備する。


バスの出発時間は22時48分。
とりあえず今は痛みはない。



夕食を食べて、お風呂に入り

ネットで
行きたい場所の情報収集や
NMBメンバーのTwitterなんかをチェックしながら
出発の時を待ちます。

そして荷物の最終確認をして車へ乗り込む。

いつも深夜バスに乗る時は
正装と言うか、外で着る服を着てバスに乗り
動きが制約されて窮屈なのですが

今回はもう部屋着同様の服でバスに乗る。
しんどい時間をいかに楽に過ごすかw
これが旅の達人のやり方なのだよ。
(いや、みんなやってるってw)
IMG_20151205_100056690.jpg

僕はパーカーにジャージ、長男もジャージ上下と言う
めちゃめちゃカジュアルな軽装。

ただ一つ、気をつけないといけないのは
降りてから履くジーンズを持参するのを忘れない事だw

バスターミナルには嫁が車で連れて行ってくれ
長女も同行して見送ってくれます。

バス乗場の
大街道バスターミナルにはバスが来る15分くらい前に到着。
rps20151205_095554_588.jpg
嫁と長女に見送られながら
遂に僕と長男の大阪珍道中が始まりました。


ここから起こる、
とんでもなく、あり得ないくらいの
笑える出来事はまた少しずつ書き綴っていくとして


僕と長男は時間通りやって来たバスに乗り込み
22時48分、無事に松山を出発したのです。

生徒手帳や学生証がないから
「在学証明書」を中学校にお願いして作ってもらったのに

全然チェックなしで乗れたw

何やねん、バス会社に申し込んだ時は「取れ」言うたくせにw
見んのかいっ(`ε´)

とりあえずバスに乗った、出発したと言う安堵感で



力が抜けましたよw



とりあえず長男と二人、くつろぐw
早速長男は音楽聴き始めた。


僕は出来るだけ楽な態勢を取ろうと
後ろに席を倒していいか聞こうと思ったのですが

後ろの席の人…


既に寝てるやんw

しかも若そうな女性、
寝てるところをこんなオヤジに起こされた上に話しかけられたら
さぞかし不愉快だろうと思ってw

寝てるのをいいことに

少しずつシート倒してみたw

ちょうどいい感じの角度になったので
そこで止めて
靴も脱いで「超くつろぎ態勢」に。

時々足を上げたり、角度を変えてみるが
痛みはないですなw

軽く膝を立ててるといきなり前の席が下がってきた。
ああ、挟まれると思いきや

前の席の人、ここまでしか下がらないと思ったのか
これ以上下げてこないw

何か悪いことしたなと思いつつ


内心助かったw


消灯までは行く前同様にNMBメンバーのTwitterチェックしたり
会場へのアクセスや地下鉄の路線図などを再確認。

消灯後しばらくすると
隣から寝息が聞こえてくる。


既に長男寝たようだ。

何かあまりネガティブな事は考えない方がいいなと、
僕は握手会のシミュレーションとか大阪であれ食べようこれ食べようとか
楽しい事ばかり考えることにした。


すると僕もいつの間にか少し意識が薄くなり
気がつくと深夜1時くらい。


今回長男が一緒だからか、時間が気にならない。
いつも一人の時だと時間の流れが遅く感じて
到着までえらく長く感じるのですが、


そして痛みも全くなくなった。


これどういう事やろ

いつもなら深夜バスとのバトルで
体はギシギシきしんで、前回なんか
早朝の「NAMBAなんなん」の階段で力尽きてしまったと言うのにw

この日は時間の経過も気にならない
体も全然苦痛じゃない


僕なりに分析してみたのですが
おそらく深夜バスで体勢を固定した事で

無駄に変な姿勢にならなかったために
体が矯正されて、むしろ健康体になったのでは?
(そんな事あるかいなw)


これぞ正に「深夜バス効果」
深夜バスによるリハビリやんw
(まあ、どこまでもポジティブ)


バスは一旦停まり、いつもの室津PAでしばらく休憩タイム。

もうこんなとこまで来たんかー
本当に今日は時間の経過が早い、今までのような苦痛が一切ない。

そして出発、真夜中の高速に深夜バスのアクセルが軋むー

(お借りしました、ありがとうございます)

吉川晃司   「アクセル」


このまま大阪へ一直線
体調がどんどんよくなってるのを肌で感じて
やたらとテンション上がる。

正に情熱ハイウェイーw

(お借りしました、ありがとうございます)

NMB48 チームN   「情熱ハイウェイ」

ほんまにバスの中で
「ゴーゴーゴーゴー!」言いそうになったわw

神戸三宮に着いて一旦車内灯が点灯。

長男もようやく起きた。

僕は3列ある席の通路真ん中の席。
長男の座席にある電源でスマホを充電してたので

これも外して、靴も履き
いつでも降りれる状態にスタンバイ。

今年2月、陰陽座「雷神」ライブ以来の大阪。
今日は陰陽座ライブじゃないけど、今回は長男も一緒だ。

いつは早めに着くことが多いのですが
この日はほぼ定時
早朝6時前になんばO-CATに到着。

(光)   「ここ、覚えてるやろ?」
(長男)  「あー、何となく」

僕と長男、大阪に着いたらまず最初に行く場所は
もう大分前から決めていたのです。

「いとしのNAMBA」降りたったみつ光父子。
この時点ではまだ「部屋着」の二人w
IMG_20151205_100121200.jpg
IMG_20151205_100135763.jpg


「最初の目的地」に着いたら二人して
軽装から握手会用の「勝負服」に変身だ!

そしてここで
僕は後からやろうと思ってた事をここで先にやる事に。


(光)     「ごめん、ここのトイレでコンタクト入れていくわ」
(長男)    「わかったー」

この選択、割と軽い気持ちでやったにも関わらず
予想以上に役立ちました。

(長男)   「あー、やっぱりバスでは寝れんかったー4時間くらいしか」

6時間の移動で4時間寝たら十分過ぎるわーw

長男曰く
「寝たら酔うから寝たらあかん思ってたのに寝てしもた」のだそうです(笑)
どちらにしても二人とも元気に大阪着いてよかったよかった。

さて、この後
みつ光父子が向かった場所、それは…




【次回予告】

深夜バスを降りて二人が向かった場所
それはくつろぎと癒しの空間w

そして「腹が減っては戦は出来ぬ」と
その後二人が立ち寄った場所とはww

長編「大阪珍道中」これからが本番ですw