NMB48 12thシングル「ドリアン少年」個別握手会 「長男にとっての握手会って」 | みつ光男的 だれだれ日記

みつ光男的 だれだれ日記

家族と過ごす何気ない日常と好きな音楽、プロレス、自作小説について。
更には日々の癒しとなるアイドルについてなども長ったらしく綴ります。

本編の前に

昨日のFNS歌謡祭の放送中に

SNH&SKE48 宮澤佐江ちゃん
卒業発表。

しかしあのタイミングで話を聞くのは…
たかみながちょっと気の毒。

今年の総選挙の時のナレーションで
「最後の総選挙」とアナウンスされたので
特に事情を知らない僕は「あれ?」と思い


珠理奈が専任で戻ってきたりと
それっぽい動きは感じられたのですが…

宮澤さんならあのみなぎるパワーで
これからもがんばるんだろなーと

今回は何だか背中を押してあげたくなるような
発表でした。

AKB紅白の時の高城亜樹さんに続き
年末卒業ラッシュですね汗


で、本編www


先日Upしてきた「大阪珍道中」から

11月22日、23日に開催された
NMB48 12thシングル「ドリアン少年」
個別握手会&なんば式写メ会に話は戻ります。
IMG_20151217_093107394.jpg

初日、ATCホールへ向かう途中での変顔親子w

今回の握手会、応募した経緯をもう一度ザックリとw

1次の申し込みが始まったのが今年6月

初めは夏休みに長男とNMBの劇場公演に行きたいなーと
話していたのですが

公演って申し込み期間始まるのがギリギリなのもあって
連休取ったとしてもなかなか予定が立てづらい。

そんな折、
長女が11月にK-POPグループ『EXO』のライブに
嫁と行く事になり

時期的にも「これだ!」と
思い立ったのが今回の握手会。

NMBのコンサートや劇場公演すら足を運んだ事のない

ワタクシみつ光男

普通は劇場公演やコンサートで「いいな」と思って
握手会へ、って流れだと思います。

それが、
いきなり握手会の参戦表明w

「ライブ」と「イベント」は正に「緊張」と「緩和」
いきなり「緩和」の部分から入る、と言う

それ自体、既にどうかしてるのですがw

もう思い立ったら動かずにはいられませんでした。


長男は僕が観ていた「げいにん!」シリーズを
たまたま『観てしまった』のが
NMBを知ったきっかけ。


その流れで山田菜々ちゃん推しになったのですが
すぐに卒業発表。

その後、「気になるメンバーが…」と
こっそり教えてくれたのが

みるるん こと 白間美瑠ちゃん。

僕もそうだったのですが
初期のシングルの特典DVD映像しか観ていなかったので

「イビサガール」で観た時のみるるんの変貌ぶりに
「おぉぉぉぉー!」と驚きw

「らしくない」で長男は魅かれたらしいw

僕の中の「暗黙の掟」でw
『長女よりも若いメンバーは18歳になるまで推さない』
と言うのがあった、のですが

そのルールのおかげでみるるんを推せなかったw

今やそれも緩和され(勝手にやめただけw)
春奈ー!、ちっひー!とか言うてますがw

ちっひー、HAPPY BIRTHDAY-!(もうすぐ生誕祭!)

もしも長男がみるるん推しになっていなければ
僕が推していた可能性は大、でしたw

しかし、思春期、青春真っただ中の長男。
クラスで女子と話すのでも大変なのに
アイドルと握手ってw

実は握手会申し込みを思い立つ前日、長男は
「握手会だけは無理やなー、手、つなぐんやでー」
長女とそんな話をしてて

それを聞いていたにも関わらず申し込んだw


悪代官かw

いえ、荒療治ですよw

(光)    「握手会、行こやー」(軽すぎるノリw)
(長男)   「えー、昨日話してたやないかー、握手会だけは無理やー、て」

(光)    「あ、大丈夫、大丈夫w大阪行けるんやでー、タダでw」
(長男)   「どんだけオレと行きたいんやw」

で、誰を申し込むかと言う話になって

(光)    「みるるんでええねんなー」
(長男)   「うわー、もう好きにしてくれー」

と、いう事で申し込みました。

当然「1人で行く」という選択肢もありました。
でも僕は
例え二人分の旅費がかかろうと、長男と行きたいなと思ったのです。

慣れない環境へ一人、という不安もありましたが
長女が嫁と大阪に行く事もあり、

長男にも大阪を満喫させてあげたいな、そして
握手会の楽しみを共有できたらいいなと。


当選してからの約5ヶ月間、何が大変って
モチベーションを持続させることw

僕はNMBが好きです、ただ読者の皆様はお気づきですね。
僕はハードロック、ヘビーメタルもめちゃめちゃ好き。

この5ヶ月の間に陰陽座のライブもありましたし

全てをNMBつぎ込んでいる、ガチのNMBファンと比べると
金銭的にも時間的にも「365日24時間NMB48!」とならないのもまた事実。

それでも「好き」なんだからしょうがないw
「好き」って言葉は最高さー音譜


(お借りしました、ありがとうございます)

AKB48   「大声ダイヤモンド」

懐かし映像w
実はこの曲は歴代AKBのシングルで一番好きです。

長男は申し込み時期の前から
気持ちがだんだん乃木坂46へ流れつつあり
ドキュメンタリー映画を観に行ったり

その後、自分と世代の近いHKTにも魅かれたらしく
少しずつNMBから離れていってるなーと言うのを
ひしひしと感じていました。

「何とかせなあかんw」
僕の中にそんな思いもあったんかなw

こんな流れを汲んで
僕と長男の握手会と写メ会へのカウントダウンが始まりました。



今回、僕が悩みに悩んで申し込んだメンバーw

さや姉   山本彩さん
なぎさ   渋谷凪咲さん
あんたん  井尻晏菜さん
あんちゅ  石塚朱莉さん
りぽぽ   小谷里歩さん

長男は

みるるん  白間美瑠さん
りぃちゃん 近藤里奈さん

ほんまは僕がもう一人、復帰したえみち、上枝恵美加さん
卒業発表したかなきち、門脇佳奈子さん

17次募集で
どちらか申し込もうかと思っていたのですが

長男に「もしメンバー追加したかったら言うて」と言うと
「(太田)ゆーりちゃん!」と即答。

残念ながらゆーりちゃんは全ての部で完売だったので
もう一人の候補だったりぃちゃん こと近藤里奈さんを申し込んだのです。

この人選に関してはあくまでも「推し度」の大きさでして
知名度やシングル選抜の多さ、そんなのは全く関係なし。

それは僕が聴くメタルに関する「好きだから好き」って思いと
同じですね。

ただ、さや姉に関してはどうしても一度会いたかったw
NMBへの入り口を開いてくれた人なので。


前置きが長くなりましたw


いつもの事じゃいw


それじゃ、握手会の話に。



会場のATCホールへ向かう地下鉄で
長男の顔色が豹変するw

僕なんかはもう楽しみで楽しんでテンション上がりまくってるのに

中央線に乗り換えた頃かなw


隣で長男が
「あかん、怖い、怖くなってきたー」とw

何が怖いねん、とw

会場にいるであろう、多くの個性的なファンに遭遇する事か?

川栄とあんにんの事件以前には行った事はなかった握手会ですが
その後、規制の強くなった握手会、
念入りなチェックや検査に恐れをなしたか?

それとも大阪の雰囲気に飲み込まれたか?


「あかん、これからみるるんに会うんやで、怖いやろ」

なんでやねんw

僕は元々大阪生まれ、「郷に入っては郷に従え」ではないですが
関西に入れば関西弁に戻りますw

しかし、大阪入りしてからと言うもの、何故か長男までも関西弁にw
どんだけ大阪好きな親子やねんw

難波から本町までは人が多くて立ってるのが精いっぱいw
長男と二人、地下鉄に揺られながら
「早よ着け、早よ着けー!」と念仏のように唱えるw

地下鉄の乗り換えがある間は
正直、二人とも注意深く乗車ホームを確認したり
駅を見ては
「あと○○で着く」とか言ってましたが

段々慣れてきて土地勘に対する緊張感も無くなり
僕なんかはもう、地元にいるのと変わらない感覚w

よっしゃ地下鉄問題ないーw

アクセスへの緊張感が無くなった事で
長男に『握手会』のプレッシャーがのしかかってきたらしいw

「コスモスクエア」駅から
ニュートラムに乗りかえて一駅

会場である「ATCホール」のある
「トレードセンター」で下車すると後は歩くだけ。

「あれ(ニュートラム)、もうちょっと乗ってたかったなw」
そんな話をしながら会場へ向かいます。

ここから会場への道のりはまた、あれこれエピソードもあるので
別の機会に語るとしてw

長男が参加したのは2部の白間美瑠ちゃん。
rps20151217_092800_925.jpg


僕が2部で渋谷凪咲ちゃんとの握手前で
「なぎさがいちばんかわいいねん~」
などと、のん気に「ナギイチ」の替え歌を歌ってる横で

「あかん、もうあかんー、怖いー、みるるん怖いー」と震える長男w
これも人生経験のひとつだw

受験の時の緊張感なんてこんなもんじゃないよw

僕がなぎちゃんとの握手を終えて
会場の雰囲気を満喫して待ち合わせ場所に戻ると

先に戻ってた長男の顔が

めっちゃ笑顔

「ヤバい、みるるん、めちゃめちゃかわいすぎるー」
やってw

どんな話をしたのか聞いてみると

もうすぐ期末試験がある話をしたら
「あー、頭よさそうやから大丈夫やんーw」と言われたとか

長男が幼く見えたのか
「えー、歳いくつなんー?」と聞かれたらしい。

確かみるるんには弟さんがいれはるから
年代的に近いモノを感じたのかもね。
(おそらく長男より2、3歳下だったかな?)

長男、「じっ、じ、じ、14歳--- 」とぎこちなく答えたそうですよw

この後、長男は「グッズ売り場行こやー」と
来た時は全く興味なかった物販に行きたいと言い出しw

缶バッジ、クリアファイル、ドアノブにひっかけるやつw
タペストリー、などなどみるるんグッズ買いまくりw

難波に戻ってからもAKBショップとNMBショップで
あれこれ買い込んでましたw

(光)   「すっかり釣られたなw」
(長男)  「ヤバいって、かわいすぎるってw」

博多(HKT)に行ってしまってた長男、フット後藤さん的に言うなら
ようやく博多と難波(NMB)の中間から難波寄りの

姫路くらいまで戻ってきたなw


昼の部ではりぃちゃん こと近藤里奈ちゃんとの握手だった長男。

実は握手前に
期末試験を応援してもらう一言をお願いしようかと言ってまして

「がんば、りぃちゃんー」と言ってくれたら
ジュースをおごるという話をしてたのですがw

フツーに
「がんばってくださいねー」と言われたらしくw

結局僕がジュースをおごる羽目にw

長男曰く
「りぃちゃん、ふわふわしすぎてていつの間にか(握手が)終わってた」

それ、わかるわー
僕も翌日の写メ会でりぃちゃんになって
そのふわふわした空気に何も話せずw

気がついたら撮影終わってたw

「あれが『天使』と言われるとこなんやろなー」と
しみじみ言ってた長男が笑えたw

長男、りぃちゃんグッズは買わなかったとこみると
釣られたのはみるるんだけだったようですw

今回の握手会は長男にとっても
貴重な経験で楽しかったようです。

直接、言葉にはしなかったですが
表情を見てたら自然に伝わってきましたw

一番、反抗期とか思春期で言葉少なになりがちな年頃に
長男と一緒に握手会に行ける

これってとんでもなく幸せな事なんだなと改めて思いました。

長男、この日はいつにも増して饒舌でした。

次回、劇場公演、コンサート、リクアワとか色々イベントあったら
どれに行きたい?って

この前長男に聞いたら
一瞬の躊躇もなく

「握手会ー」

そう言いましたw

移り気な長男、いつまで持つかなと長女は笑ってましたがw
実際に目の前に握手して話した、この事実は
長男にとってはとてつもなくデカい心の財産と思い出なったようで

それだけでも怪我を押して行った甲斐があったなー
そう思いました。


「次はもう、メンバー決まってるやろ?」
そう聞いたら、長男

「まだまだw春奈とかもおるしなー」

え、いつの間に(木下)春奈推しにwww

最近
ドリアン少年の特典映像「吉本新喜劇feat.NMB48」見た影響かなw

次回の握手会with長男、いつになるかな。


大阪珍道中、まだ続きますw